2015年5月10日日曜日

キャンペーンとここだけの話(^_-)-☆ のご案内

ゴールデンウィークが明けて、雪もすっかり解けましたので
精力的に活動をしているだっこリンくらぶです。

その1 2015カンガ祭り カンガをどっさり持ってあちらこちらへ伺っています。

その2 母の日キャンペーン 母の日からの開始です。(へそ曲がりではありませんよ~)
      ご注文1点につき、緑のえんめい茶と赤のえんめい茶各1包 計2包をプレゼント!
      赤はお母さまの為のブレンドですので、お母さまだけに♪
      緑はご家族皆さま、赤ちゃんももちろん! お飲みいただけます♪
      暑い夏の熱中症対策にもご利用くださいませね。


その3 サンプル販売いたします。        今回はほんの少しですので、フェイスブックのみでご紹介しています。
      お早目にチェックしていただいて、即決でお願いします。



 

2015年5月4日月曜日

2015カンガ祭り 始まりました!!

カンガ祭りやりたい やりたい やりた~い!!!

と思ってはいたものの、なかなかカンガの仕入れが思うようにいかず、

初心に戻って、カンガを私に教えてくださった隣町のフィディアさんを尋ねました。

今だっこリンくらぶでご注文が増えつつあるカンガだっこリンをお披露目しましたら~

「かわいい♪ かわいい♪♪」 と大絶賛していただき、

おおらかで、優しくて、一生懸命なフィディアさん


首に巻き巻きスタイルをお披露目しましたら~

「私たちはカンガを良く巻いているのよ~!!」 と 

こちらは ごくごくノーマルな反応

「頭にも巻くのよ~!」 と 私の頭にさっそく巻いてくださって

とても良い感じで、おばさん顔が 華やいだので 

フィディアさんと一緒にツーショットを撮らせていただこうとお誘いしたところ

「私も巻くよ~!!」 と

カンガを持ってきて、さっと巻いてくれました♪

頭に巻き巻きもとても簡単でステキです!



それから、カンガを床の上に広げて
あーでもない、こーでもない・・・ ことばの説明をしてもらったり
日本人の好みは・・・ と教わりながらやっているフィディアさんの奮闘もお聞きして
楽しいひと時になりました。

たくさんお預かりしたカンガは
昔の通り2枚続きで、作業しやすい十分な長さがありました。

カンガ勢ぞろい!

こちらはキテンゲとバティキ 私は象がお気に入り♪

黄色にトウモロコシが鮮やか!イチオシ
 「想いは永遠」ということばだそうです


お気に召す柄があれば、ほぼ2枚続きの1点ものですので

即決でご注文くださいませ♪

だっこリンくらぶ カンガ祭り会場はこちら だっこリンくらぶのホームページ

お問い合わせは こちら だっこリンくらぶへ メール

2015年5月3日日曜日

布小物などなど展示販売いたします in 黒姫高原ロッジ森のなか

昨シーズンの夏から秋にかけてお世話になった
工房のご近所 黒姫高原ロッジ森のなか さんにて
今シーズンも布小物などの展示販売をさせていただくことになり
ゴールデンウィークに間に合わせて展示に行きました

ロッジ森のなかさんは 今シーズンは週末のみ宿泊を受け付け、平日はいろいろな講座の会場としてオープンするスタイルになりました。

だっこリンくらぶも試着講習会の会場として定期的に使わせていただく企画を進めています。
もう少し固まりましたらお知らせしますので今しばらくお待ちくださいませ♪

布小物類は…だっこリン、おんぶリン用に仕入れた綿 綿麻 リネンを使っています。

赤ちゃんに優しい!! 

が大前提の良い生地です♪

キッチン用品、手提げ、ショッピングバッグなどの袋物、シュシュ、赤ちゃん用の衣類など多種多様にボチボチ仕上げています。

ちょっとぐらい足りないところは…どんどんツギハギしています。

裏表隅々までご覧いただいてご購入いただきたいと思います!!








だっこリンくらぶへ メール