2016年6月30日木曜日

日々のメール あるお母さまへお送りしたものです 

日々メールでのやり取りでフォロさせていただいています。
長文になってしまって申し訳ない…^_^;
ですが、もっともっと伝えなくては伝わらないだろうなとも思いながら書いています。
細かいこと、今まで当たり前だった些細なことに丁寧な説明が必要になっています。
時代の流れ・・・生活スタイルの変化ですね

これでも
わかりやすい文章になるように、時間をかけています。

子どもの数が減ってきているのも事実ですが、
お付き合いいただけるお母さまが減ってきています~
時代に逆行するようになっていくのでしょうね私たち

今の生活スタイルに危険を感じています。
あきらめれば簡単ですが、あきらめられない・・・やめられないこのお仕事・・・
赤ちゃんの笑顔&お母さまの笑顔がすべての人に必要だと感じるからです。

できれば、黒姫高原に来ていただきたい
来る覚悟が無いと来られない秘境の地ではありませよ~

黒姫インターから車で10分。
北しなの線黒姫駅からも車で10分(送迎します)です。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

お世話になります。ご連絡ありがとうございます。
おんぶリンの干し方ですが、画像のとおりで大丈夫です。縫製箇所は干した程度で痛むことはありませんのでご安心ください。
リネンは乾きが早いので扱いやすいと思います。
おんぶはお子さまの成長とともに楽になりますのでご安心ください。お子さまとは常にコミュニケーションをとっていただく必要がございます。
おんぶは背中に目がない状態でやらなくてはなりませんので、お子さまがふざけたり嫌がったりする場合には危険になることもございます。
おんぶはお子さまとの共同作業です。協力してもらわなくては危ないこともあるとお願いしながらおんぶするようにしてください。
「おんぶするからね~お願いね~ママは背中にお目めが無いから慎重にやりますよ。落ちないようにしっかりつかまってね~」といった感じです。

おんぶの動作は、背中によいしょと赤ちゃんを乗せたら、お母さまは肩布に足紐が通るまで前かがみになります。前かがみになることが大事です。
お子さまはおなかが少しきついかもしれませんので声掛けをしてあげてください。「足紐を通すまで待っててね。」
降ろし方に不安があるご様子。降ろすほうがみなさんはすぐに慣れますよ
赤ちゃんをお母さまに密着させながら背中から脇の下のからひざの上へとずり回しながら降ろします。
通常はおんぶリンも一緒に降ろしますが、リネンは厚地なのでお子さまだけ降ろしたほうが楽かもしれません。
密着させるのがポイントですが、慣れるまでは大きめの枕などで練習をしてみたらいかがでしょうか、密着させてやる動作ですので安心なはずです。
自分が登り棒だと思ってください。お子さまは登り棒をぐるぐる回りながら降ります。
お子さまと密着できない動作ほど危険なものはありません。リュックタイプのおんぶ紐は危険です。


長くなりました。ご質問は何度でも承ります。
何卒よろしくお願いいたします。

+*+*+*+*+*+*+*+*+

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp

2016年6月29日水曜日

NEW! リネン100% 取り扱い再開 やっぱり惚れました!!

夏涼しいおんぶリンは?

リネン100%です!

ただし、重いです。高価です。

リネン100%になじみの無い方も多いです~ まだまだマイナーなのです

そこで、マニュアルとしては

1)カンガ (アフリカの生地ですから!当然です!!)
2)綿麻くったりハーフリネン (軽いです、リネンが入っていますから当然です!)

を挙げさせていただきます。

ただし・・・但し書きばかりで申し訳ございません~

赤ちゃんがずっしりしてきたら・・・

生地が軽いと赤ちゃんの重みをサポートしきれません。

そこでポイントが急上昇するのが

リネン100%です!!

いつもいつも良い生地を探しているだっこリンくらぶ

このたびは、骨格診断の観点からおんぶリンの定番生地の品ぞろえを検討したところ

リネン100%でストレートタイプの方にお似合いになり、お気に召していただけるお墨付きをいただけるシリーズを見つけました(^_-)-☆

即採用!!

ということで、リネン100%の取り扱いを再開いたしました。

以前はリトアニアリネンを採用していましたが、あまりに高額になってしまって終了せざるを得なかった苦い記憶がございます。

このたびのリネン100%は無地で、色調豊かな張りのあるしっかりしたシリーズです。
生地の表面に少し光沢があり、その風合いがストレートタイプの方にピッタリ♫

リネンの特性で、しわ加減はみすぼらしくなく威厳と風格さえ醸し出す逸品
しわが気にならないということは・・・ナチュラルタイプさんにもOKなのです
私がナチュラルタイプですから間違いございません!!

骨格診断については、いろいろございます。
ウェブで検索してみてください。

おんぶリンの生地をお選びいただくときの参考になる場合もございます。

小柄なお母さまにはおんぶリンのボリュームもほどほどが具合が良いものですが、
赤ちゃんがずっしりしている場合には、そんなことは言っていられません。
リネン100%を迷わずお勧めし、幅や長さで調整させていただきます。
ご安心くださいませ。






画像は、骨格診断の先生にご試着いただいた様子です。
とてもおきれいな先生ですっかりファンになりました♫

先生はストレートタイプ 
リネン100%のレモンフィズがとてもとてもよくお似合いで
お気に召していただきました♫

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp



2016年6月25日土曜日

出張講習in長野市 2016/06/24

腱鞘炎になりました…^_^;
というお母さまからおんぶがしたいとご要望をいただいていたので
大事な打ち合わせの隙間におんぶリンの試着と装着練習をしていただきました。
赤ちゃんを膝の上にお座りさせて
よいしょ~!
と肩を越えて背負う体験は
サンタさんがプレゼントを背負うイメージがしっくり♫












3回ほどやっていただきましたが、赤ちゃんがお寝んねしてしまいました~

よほど気持ちが良いのね~

と納得のご注文。
お手持ちのカンガが1枚あるとのことで
弊社定番のくったり生成とのコンビ仕上げをご提案させていただきました。

お子さまの成長曲線を予想して~
お母さまの体格と体力で生地の厚みや風合いをご提案します。

ホント プロになりましたわ~私たち(^_-)-☆

先日ママにお作りいただいたパパ用のカンガだっこリンの装着も
チェックさせていただきました。


パパのカンガだっこリン姿…
スーパーで2度見されるそうで♫

さらにステキに使いこなしていただきますよう
ちょっとしたアドバイスをさせていただきました。

楽だわ(^_-)-☆

パパにも楽ちん! カンガだっこリンです

ママが仕上げてくれたから格別ですね~


カンガのお持ち込みで
抱っこもおんぶも何倍も楽しんでいただけます!!

お気軽にご相談くださいませ♫

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp

2016年6月24日金曜日

定期講習inほやほや 長野市北堀助産所ほやほや 2016/06/23

生後7日・9日・10日…もうすぐ2カ月の赤ちゃんまでが結ぶタイプの旧だっこリン『結(ゆい)だっこリン』に大納得! 
黄色いダンガリーの結だっこリンが引っ張りだこの会!?!

◆リュックタイプの抱っこ&おんぶ兼用品…板は外し、バスタオル上のタオルでホールドしましょう。中のネットはおんぶの時に使いたければ使いましょう~
保谷さんが埋まってしまってお顔を確認できないのがね~とイエローカード
お母さまご自身も納得できずにあきらめたご様子。無理があります。確かに…では、カンガだっこリンは~いい感じ 結だっこリンは~もっと・ずーっといい感じ! 抱っこの手ごたえに大納得され、また練習に来ていただくことになりました。








◆抱っこ紐はたくさんあり過ぎてどれがいいかわからずに使っていなかったママ
3カ月の赤ちゃんですが、変な子守帯を使っていなかったためか…変な向き癖がなく、縦抱っこをやってみましたが、泣いたので横抱っこにしたところ
すーっとお寝んねしてしまいました。素手抱っこも「教わったことがなかった…」不安がられ、脇ピタ抱っこをやっていただき少し練習して様子を見ていただくことに。
だっこリンも候補に入れていただきながら、自分に合った抱っこ紐を探す情報収集を始めていただくことになりました。ファイト!










◆長~いおんぶリンがジャストサイズになって大喜びのお母さま。おっぱいの相談もしながら、赤ちゃんを借りてだっこリンも体験していただきました。お二人目なので落ち着いていらっしゃる! 無事のご出産を♫






◆産褥入院中のママお二人
抱っこ紐を持っていないお一人目の赤ちゃんの子育てが始まってほやほや~
素手抱っこと赤ちゃんを布で包む意味をご理解いただきました。カンガだっこリンから始めましたが、結だっこリンの包容力にはかないません~^_^; 来週もご参加いただくことになりました。今後に向けて準備に余念なく!最初が肝心なのでしっかり練習をしていただきたい!!











◆素手抱っこが上手な3人目のお母さま。
今度こそスリングが無いと無理!! と一緒にいらしたおばあちゃまに力説していましたが、おばあちゃまは「そんなの必要なのは一時だから~」とつぶやかれています。カンガだっこリンをやってみましたが、まだ小さい赤ちゃんだけなので充実感がありません。そのうちまた来ます! とのことでご検討いただくことになりました。欲しい!と唸るより、講習にいらしていただくのが一番早くて確実で楽ちん♫です


+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

毎週木曜日の午前中は長野市北堀の助産所ほやほやに居ります
ご予約不要 1回540円のほやほや価格で
抱っこ・おんぶのご相談、練習、だっこリン・おんぶリンの試着などなど承っております。
お母さまと赤ちゃんの様子を見せていただきながら、進めます。

お気軽にいらしてくださいませ♫

遠方からのご参加は、黒姫高原のオープン工房のほうが良いかもしれません。
ご相談くださいませ。

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp/