だっこリンおんぶリンを見つけていただきありがとうございます!
だっこリンくらぶは抱っことおんぶの定期講習をコツコツ続けている抱っこ紐屋です。
だっこリンとおんぶリンはオリジナルの子守帯です。
天然布で丁寧に手作りしています。
助産所ほやほやさんで口コミいただいてご予約いただいたお母さま
赤ちゃんは大きく生まれた新生児の男の子。
抱っこが大変なのでだっこリンを使いたいとのご要望です。
はじめての赤ちゃんの場合
最初から抱っこ紐を使うのではなく、素手の抱っこの練習をたくさんしていただきます。
ポイントは、赤ちゃんの姿勢。
お母さまの腕の中でリラックスして自然に丸くなってもらえるように抱っこします。
この感覚は、経験で培われます。
だんだん慣れてスムーズになるので心配はいりません。
最初に慣れるのは赤ちゃん!
赤ちゃんの向きをいろいろ変えて抱っこしてみます |
いよいよだっこリン 最初は利き腕側にタスキをかけます |
お母さまはドキドキ!でも 赤ちゃんはすやすや~よくあるパターンです |
ちょっとした位置や角度を変えてみます 赤ちゃんはお母さまのおなかに沿いますから くっつく感じ、しっくりぴったりする感じは わかりやすいのですよ |
近年
お母さまは自信の無いのも手伝って自分の感覚を納得できない~💦方が多い様子です。
出生数の減少、子育て生活環境の変化、コロナ禍などの数えきれない原因はあるでしょう。
では、どうしましょう???
できて当たり前・・・私が現役に子育てしていたころから赤ちゃんのお世話を覚える環境はどんどん厳しくなってきたと思います。見よう見まねで赤ちゃんを抱っこできていたぎりぎりの世代だったのですね。25年以上前です。
周りに赤ちゃんがいなければ自然に覚えることもないので、当たり前なんてありえません。
さっと教えてくれる先輩や同世代の育児経験者もいないのです。
だっこリンくらぶがコツコツ抱っことおんぶの講習を続ける理由は
赤ちゃんの抱っこやおんぶを伝えるのは、お母さまと赤ちゃんのすぐ横に居て
手取り足取りが一番早くて確実!と感じるからです。
抱っことおんぶをずっと応援してきました。20年以上になりました。
抱っことおんぶの定期講習、出張講習、だっこリンおんぶリンのレンタルなど
抱っことおんぶに関わっていろいろと寄り添っています。
だっこリンくらぶ https://forestfactryshika.stores.jp
お問い合わせは こちら
0 件のコメント:
コメントを投稿