2019年12月29日日曜日

ここだけ!助産院オリジナルのだっこリン&おんぶリン 2019/12/29

ずっとお付き合いさせていただいている助産院
助産師さんのお仕事ぶりは感動と感謝、尊敬にあふれます。
目の前にいるお母さまと赤ちゃんに誠実に、確かに寄り添う。
やるべきことをやって積み重ねていくことの大切さ
たくさん学ばせていただいてきました。
その割に納期が遅れてしまってご迷惑をかけたこともたびたび…
縫製体力の鍛え方が足りないまま歳だけ重ねてしまった自分に喝!!
ご注文をいただくたびに身を引き締めています^_^;

歳の暮れに10年前のこのブログにふりかえるタイミングになるなんて、すばらしいです!
さあ、日々精進ですね。
良いお年をお迎えくださいませ

抱っことおんぶをずっと応援☆
だっこリンくらぶ https://www.shikazoes.com
年末年始もお届けできる抱っこ紐・おんぶ帯ございます。 こちら
お問い合せはこちら メール …助産院さんへ卸売できます…
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
静岡県藤枝市とみおか母乳ケアhouse講習レポート
2010/04/10
4月10日に静岡県藤枝市にある「とみおか母乳ケアhouse」に伺いました。
今回はお茶の最盛期を控えてなどなど特に必要に迫られているお母さま方を限定して講習させていただきました。
反り返るのが大好きな赤ちゃんにはおんぶリンの中に手を入れてもらえるようにお願いしましょう。
お母さまの肩甲骨の辺りに手が入ると逆効果です。余計に反ってしまいますので、お母さまの脇の下まで降ろしてもらえるようにお願いしてくださいね。
「ママと握手できるねぇ~♪」といって握手してあげると喜んでくれます。
お母さまの心臓の音をしっかり聞きながら、お母さまの背中を枕にお寝んねしてくれるようになるはずです。


 おんぶリンの装着は皆さんすんなりできました。
おんぶリンのおんぶ紐としての知名度があがってきたようです。

おんぶリン??? え? 何?? こんなのでいいの??? 

という?マークだらけの頃に比べると格段の進歩です。

その分サイズの決定に慎重になりました。
より具合の良いおんぶの追及をしていただいている様子。
講習の流れも少しずつ変わっています。


さて、長らく回を重ねてまいりました静岡県への出張ですが、体力の限界を感じ今回を最終回とさせていただくことになりました。
高速化の時代には、私には宿泊するには近すぎて、一日で往復するには遠すぎる・・・
大変お世話になりました。今後はとみおか助産師に無理の無いようにぼちぼちやっていただきます。

今後とも宜しくお願いいたします。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
追記:とみおか母乳ケアhouseでは、とみおか助産師選定の生地で仕上げたオリジナルのだっこリン・おんぶリンを取り扱っていただいています。サイズもとみおか仕様です。
通所されている方への限定販売になりますのでご承知おきください。

2019年12月28日土曜日

仕上げるとご注文をいただく流れ…? 2019/12/28

だっこリンくらぶの不思議?
だっこリンくらぶは倉庫を持ちません。
生地の在庫を置く場所がありません。仕上がり品を置く場所がありません。
ので
ご注文を受けてから生地を発注→仕入れて→仕上げて発送またはお渡し
という流れで運営させていただいています。お待たせすることが多くなってしまう?!?
大変申し訳ございません。
生地が製造中になってしまっていると、確かに生地入荷まで時間がかかりますので仕上げて発送となるとかなりお待たせしてしまいます。
それ以外の場合、意外にスムーズにお手元にお届けできます。
何色のご注文をいただけそうか・・・
と願って生地の裁断を始めると~ 意外にまさにその色をご注文いただくことが良く良くございます。

抱っことおんぶを大切に!!!
だっこリンくらぶ http://www.shikazoes.com
すぐにお届けできます品もございます こちら
お問い合せはこちら メール
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

2010/04/01

4月1日・・・新年度がスタートしましたね♪
今年度、き・みっちゅのこども達は、1学年づつ進級するだけで新たな入学が無いので、ぷーままの気持ちにも余裕があって時間がある時には、ストックしておけるおんぶリンを縫製しておきたいと思っています。

そぅは思っていても、なかなか出来ている事は無いのですが・・・

今回は珍しく(笑)シンプルのサーモンピンクのおんぶリンが出来上がっていました。

そこへ、昨日何ともタイミング良く、お電話を下さったママのご注文が

何と何と・・おんぶリンのサーモンピンク♪

しかも、ご実家が上田で 『ちょうど、明日行く予定なんです~』との事で
2歳のお兄ちゃんも一緒に、お越し下さいました。

おんぶリンの使い方の説明をさせて頂いて、おんぶの練習をして・・・その後も、

ママと色々なお話で盛り上がっているあいだに(笑)

ママの背中では、ゆぅちゃんがスヤスヤ。。。

『寝てしまっても全然重く感じませんね♪』とママ。

お兄ちゃんを抱っこしてあげるのも楽々です!!

『実家でも見せてきますね~♪』と笑顔で、お帰りになったママです。

お役に立てて頂けますよぅに。。。byぷーまま

2019年12月27日金曜日

おむすびだっこリンとおんぶリン 2019/12/27






最初のだっこリンは輪っかを付けました。
輪っかの安全性が保証できずに使うのをやめました。
ただ結んで使う仕様に変更しました。

結び目に関するウンチクは沢山!
小さい過ぎても大きすぎてもダメなのです。生地の厚みに左右されました。
風合いも色合いも良い生地は有りそうで無い!なかなか納得のいく結び目を作れませんでした。
生地が製造終了になってしまい…結だっこリンも製造を終了しました。

最初のおんぶリンにはフードが付いていました。
フードは背中に挟みこまれていて、少しずつ引き出す仕組みになっていました。
合理的な仕組みでしたが、少しずつ引き出せるお母さまたちがあまりいなかった^_^;
確かに私もヘタでした。サッとできなくては意味がありません。
試行錯誤しましたが、エリとポケットに仕様を変更し、しばらくは仕様変更を承りました。懐かしいです♫

※フードタイプのおんぶリンをお持ちでしたら…もちろん今でも承ります。
ご相談ください。

抱っことおんぶ大事です!!
だっこリンもおんぶリンも
すぐにお届けできるものがございます こちら
お問い合せはこちら メール

画像は2010/03/31の講習時のものです。
今は定期講習は土曜日に開催しています。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*  

 3月31日は、2名の講習会でした。

旧おんぶリンを年末に新仕様に仕様変更したママ。
だっこリンも結びを解いてしまったらどうも抱き心地が良くないとのことで講習しました。

5か月の赤ちゃんでしたが大きめなので、脇抱きをお勧めしました。
赤ちゃんが自分でおかあさんの腕を掴んで抱っこできるようになりますので、すぐにラクになりますよ。

おんぶリンは1人目の時にご愛用いただいていたので、すんなりおんぶできて赤ちゃんもご機嫌でした。

すぐに入園式とのこと。『これでラクラク入園式に臨めます』とおんぶリンでおんぶしたまま歩いてお帰りになりました。十分にご活用いただきますように。

4か月の赤ちゃんは 縦抱き 前向きだっこと講習しました。
どちらも嫌がることなくご機嫌でしたが、特に前向きだっこがお気に召した様子。
ママさんも「苦しくないんですか?」と少し心配なご様子でしたが、何よりも赤ちゃんがご機嫌なので大丈夫ですよとお伝えしました。

だっこリン赤をお買い上げいただきました。
ありがとうございます。使い込んでいただきますように。

助産所ほやほやは、4月からも毎週水曜日に開催可能ですのでお気軽にご予約いただきますように。
ご予約が無ければ開催いたしませんのでご了承くださいませ。

2019年12月26日木曜日

ママのサイズに合わせて仕上げるおんぶリン 2019/12/26 

おんぶリンは、標準サイズがあって、お母さまの体型に合わせてプラスマイナスさせていただき仕上げます。
講習にいらしていただく場合は、お母さまの所作やお子さまの体格、月齢、今後の成長曲線予想や、ご希望のおんぶ生活について伺って、サンプルを何サイズかお試しいただいて確定させていただいていました。
全国に発送する場合は、お母さまの体格とお子さまの月齢・体重を伺ってサイズを決めましたが、当初はお母さまの運動歴やなで肩orいかり肩なども伺っていましたよ。
2cm刻みで調整します。多くの方にお使いいただいてだんだんサイズ確定がしっかり決まってきました。お会いすれば大体わかるようになりました。ありがとうございます
サイズ調整も随時承りますので、おんぶ心地とお子さまのご様子はいつでもお知らせください。今も2cm刻みで調整させていただいています!

抱っことおんぶ大切です!!
だっこリンくらぶ https://www.shikazoes.com
すぐにお届けできます品 ございます♫ こちら
お問い合せはこちら メール

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
2010/03/31 工房き・みっちゅ講習より
  


  
 
3月も沢山のママと赤ちゃんにお越し頂いた

工房き・みっちゅでの講習会ですが・・・

3月最後の今日も、2組のママと赤ちゃんに

お越し頂いて、和やかに講習を進めつつ

画像もたっぷり撮らせて頂きました。

ママのサイズに合わせて、お作りするおんぶリンは

市販の物がしっくりこないママにも、ピッタリフィットします♪

ママの身体か楽だと、ママも自然に笑顔になり

それは、赤ちゃんにも伝わるようで・・・

笑顔でご機嫌のあと、すやすや眠ってしまう事が多い

き・みっちゅ講習会です。これからもお役に立てる講習会を

心掛けて参りますので・・・ご希望の方は、お気軽に御予約くださいませ♪

今日の講習中にも、お問合せのお電話があり

早々、明日の講習会となりました。

当日予約も承りますよ♪by-ぷーまま

2019年12月25日水曜日

おんぶの位置考 2019/12/25 工房き・みっちゅ講習より

1歳 12キロのお子さまをおんぶ中の画像
お母さまは大納得されたのでピッタリちょうど良い!と言えばちょうど良く
ちょっと低め…と言えば低め
とても高め…と言えば高め

◆赤ちゃんはもう少し上位が良い!
お母さまと赤ちゃんが同じ視界になりたい場合、ピッタリくっつきたい場合は、
もう少し短く仕上げた方が良いのかもしれません。
お母さま的には楽です。赤ちゃん的には短時間は良くても、長時間はイヤ~!!?

◆とても高め!というのは…リュックタイプのおんぶ紐しか使ったことが無い場合。
桁違いに高く感じることでしょう。それはそれで不安になりますね。
何でこんなに高いの??? リュックタイプのおんぶ紐は何でこんなに低いの???




背中には目が届きませんので、
危険の無いようにしっかりくっついていて欲しいというのが親の言い分です。

お子さまの言い分は・・・
1)おんぶしてほしい時には、自分からしがみついてでも背中に乗りたい!と思うでしょうから、しがみつきやすい位置でおんぶされたい。

また、

2)背中に居たくない、走り回りたい、遊びたい、抱っこが良いなどなどの理由があるのにおんぶになる時には、お子さま自身がもぞもぞできて、その時々の好きなスタイルになれる位置…これならおんぶされても良いよ~と思ってもらえるような位置でおんぶしてあげたいですね。

じゃあ、どうしましょう???

しっかりピッタリおんぶと
多少のゆるみのあるおんぶの両方できる必要があるのではないでしょうか。

おんぶリンは足紐の引っ張り加減でおんぶの位置を適宜調節することができます。
いつもちょうど良い高さでおんぶできますし、時間の経過でおんぶの位置がずれてきてもすぐに直すことができます。

おんぶの位置はどこらへんが良いか?
→お母さまが感じてみて、お子さまに聞いてみて、その都度決めるのが良い

と思います。

抱っことおんぶの講習でご相談を承ります。
抱っことおんぶ大事です!!

だっこリンくらぶ https://www.shikazoes.com
お問い合せは こちら メール

+*+*+*+*+*+*+*+*
2010/03/26

お越し頂いたママと1歳のボク。

上のお兄ちゃんは、この春から、ぷーままの

こども達も通う小学校に入学するという事で・・・

色んなお話で大盛りあがり(笑)

もちろん、おんぶリンの使い方講習もしっかりします。

肩こりのママも、おんぶリンなら1歳12㌔のボクのおんぶも楽々・・・

『おんぶリンの事だけじゃなく、色々聞けて良かったです♪』とママ。

お役に立てて、ぷーままも嬉しいです♪

また、気軽にお声掛けて下さいね!

  

2019年12月24日火曜日

お好みおんぶリン! 2019/12/24

 『お好みおんぶリン』というのは、お持ち込みいただいた生地で仕上げるおんぶリンのことです。
「お好みおんぶリンのご案内」という簡単な生地のご案内と弊社で使用している生地の端布をご覧いただいて生地をご準備いただきます。どんな生地が届くか…最初はドキドキしていましたが、良い生地をご準備いただけて不安は吹っ飛び!!
私たちも楽しませていただいてます。
時々ブログでご紹介しています。
ブログを参考にしていただき、お好みの生地をお選びいただく場合も多い様子です!
嬉しいです♫
抱っことおんぶをずっと応援
だっこリンくらぶ https://www.shikazoes.com

以下は10年前のお好みおんぶリンのご紹介
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+


薄地の生地で柔らかい黒無地と織りの変わった黒地に淡いパステルカラーの水玉。しかもその水玉が何色かあってとてもかわいい♪
そしてもう一種   チェックのダブルガーゼが入っていて ?!?!?! 
どうやって組み合わせようかしら~少しお時間を頂いてしまいましたが、

無難に
片面は無地×チェックの力布
片面は無地:ドット=1:1×ドットの力布
エリとたれはチェック
足紐は無地:ドット=1:1
という組み合わせにしました。

でも、いざおんぶリンになってみると なんと大胆な!
バンビー的には大のお気に入りなおんぶリンになりました。

お母さまにもお気に召していただいて本当に良かったです。
生地が柔らかかったのでサイズの再調製をさせていただきました。
オプションの巾着も作らせていただき、バンビーも十分に縫製を楽しませていただきました。


お好みおんぶリンは生地の特徴を把握するまでにお客様と何度かやり取りさせていただくことがございます。おんぶ心地がしっくりくるまでとことんアフターフォローさせていただきますので安心してお申し込みくださいませ。

末永くご愛用いただきますように。
 

2019年12月23日月曜日

講習レポート 2010年3月号 by工房おととのおうち 2019/12/23

抱っことおんぶの講習は、お電話でご予約やお問合せをいただき、タイミングが合えば、当日承ることもできました。懐かしい~!
画像の再編集をしながら10年前のブログを少しずつ更新しています。

抱っことおんぶ大事です!
だっこリンくらぶ https://www.shikazoes.com
オンラインショップ https://dakkorinonburin.jimdofree.com/ 
お問い合せは こちら メール
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+


当日の朝電話をいただき、予約が1人入っていたので、「今日でもいいですよ」と伝えると「ぜひ行きます」とのことで、だっこリンの講習をさせていただきました。(助産所ほやほや)

 まだ生後1カ月の赤ちゃん とても小さくて懐かしく感じました。

ゆりかご抱きでもその赤ちゃんによってきちんと寝る体制? (あまり表現がわからないのですが・・・ 使い方のような抱き方)がいい赤ちゃんと写真のように足よりもお尻が下に来るように抱かれたほうがいい赤ちゃんがいるのか、こちらの赤ちゃんはまっすぐ寝かせるのはお気に召さなかったようで、お尻を下にして抱くととても落ち着いて寝てしまいました。

普段もそうな感じでだっこしているようなので、落ち着くんでしょうね 

おんぶリンは3月の頭に注文をしていただきマッサージに合わせてお渡しになりました。 「この日を待っていました!!」とお母さん そう言われると本当にうれしいです。 お子さんもとてもご機嫌におんぶされていました。(おんぶリンスペックブルー)





*+*+*+*+*+*+*

予約はだっこリン希望の方2名でしたが、その後におんぶリンを試したいとひよりさんへ連絡をいただいた方もお見えになって3名での講習会になりました。(ひより助産院)

だっこリンは5カ月になるお子さんをお持ちの方で、市販の3wayのだっこおんぶ兼用のものをお持ちだとのことでしたが、出かけ先ではやっぱり装着に不便だということで、旦那さんも「いいものがあったら買ってきて」と言われてお見えになりました。

もうしっかりした赤ちゃんなので、縦抱きと脇抱きあぐらをかかせて前に向ける抱き方と3パターン講習させていただきました。

もう一人の赤ちゃんは3カ月 首もだいぶしっかりしているので、縦抱きとあぐらをかかせての前向き抱きを講習しました。

赤ちゃんは、とても足が丈夫でピョンピョンと足を延ばして縦抱きはあまり気に入らない様子・・・・ でも前向き抱きをするととても落ち着いてご機嫌になりました。 素手での抱っこでもそうしてあげるといいですよとお伝えしました。 


おんぶリンご試着の方は、今年小学校へ入学する双子のお子さんを持つママさんで、下の子は7カ月 いろんなおんぶ紐を買って試したけど、どれもやっぱりしっくりこないとお試しに来ました。 おんぶした感じはとてもよくて・・・・ただたくさんおもぶ紐を持っているので旦那さんとも相談して注文しますとお帰りになりました。 十分に納得してから買っていただくことも試着ができる講習会ならではだと思います。 

2019年12月22日日曜日

3人目の抱っこはだっこリンの復習から 2019/12/22 工房き・みっちゅより 

工房講習は、一組さまから承ります。
プライベート講習と呼ぶほうがしっくりきますか?
ご家族がご一緒する場合。上のお子さまが、ほかの赤ちゃんを踏まないすれすれで飛び回る!といったことがよくございます。
私も^_^;、お母さまも(@_@)なかなか落ち着けませんので、個別にご案内させていただく場合がございます。まずはご相談くださいませ。
お父さまがご一緒はもちろん大丈夫です!
ヒミツの裏技ってなんでしょうね~???
私ははっきり知りません。工房き・みっちゅで謎を解いてみてください。
ご予約をお待ちしています!

抱っことおんぶをずっと応援☆
だっこリンくらぶ https://www.Shikazoes.com
オンラインショップございます https://dakkorinonburin.jimdofree.com/
お問い合せは こちら

+‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘✚‘

だっこリン&おんぶリンのあいよママから

『だっこリンの使い方の再講習お願いできますか?』と

ご連絡頂き、お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒に

工房き・みっちゅにお越し頂きました。

春休みの楽しい♪お出掛けに、おんぶリンを持って行くのはもちろんですが・・・

ちょっとした抱っこには、やっぱり、だっこリンが手軽で便利です。

以前に、だっこリンの講習をさせて頂いてたのは
まだ新生児ちゃんの時だったので・・・

今回は、縦抱っこ、脇抱っこ、前向き抱っこの講習と、
どぅしてもお兄ちゃん&お姉ちゃんの抱っこが
必要になった時の必殺技も伝授させて頂きました(笑)

お役に立てていただけますよぅに♪

2人目の子育てだからわかったこと 2019/12/21 抱っことおんぶの定期講習inほやほや

1人目の子育ての時に気が付かなかったことが、気になって…
と言って講習にいらしたお母さま。
赤ちゃんとお母さまの背中の密着度
お手持ちのリュックタイプの抱っこもできるおんぶ紐
どこをどうやって引っ張んても赤ちゃんがぶら下がっているし、
赤ちゃんの視界が細長くて、可愛そう(;´▽`A``
実は、ほやっこ祭りで講習にいらしたお母さま
密着おんぶをめざしてさらしでおんぶしてみたけれどうまくいかなくて…

おんぶリンの装着は、さらしおんぶの応用になりますし、2人目のお子さまというのでとてもスムーズ



抱っこがこんなに具合が良いなんて???!!

おんぶ心地は・・・
3本のおんぶリンをご試着いただくなかで変わっていきました。

1本目 くったりハーフリネン サイズピッタリすぎ、生地が柔らかすぎ
2本目 リネン100% サイズほどほど ふんわりした感じ、とても良い!
3本目 綿麻ダンガリ― サイズほどほど お値段ほどほど 密着度ほどほど

おんぶの使用期間、お子さまの性別、
どんなおんぶをしたいか!

を、お母さまとお子さまでコミュニケーションをとりながら
協力しあって、寄り添って決めていただきますようお願いしました。

お子さまは日々体力や筋力がついて、背中でやりたいことも増えてきます。
『おんぶの密着』の定義はずっと同じではないかもしれません。
お母さまとお子さまでその時その時のおんぶで決めていただけると良いのではないでしょうか。
おんぶリンで、たくさん抱っこ・おんぶしていただきますように。


年末年始もご希望があれば対応できます。
ご相談ください。

抱っことおんぶをずっと応援
だっこリンくらぶ https://www.shikazoes.com
onlineshop https://dakkorinonburin.jimdofree.com

2019年12月20日金曜日

抱っことおんぶ 赤ちゃんの気持ち 2019/12/20

抱っことおんぶの講習…赤ちゃんの場合
ほぼ‥抱っことおんぶをしっかりしてもらえるので喜びます!

抱っこ・おんぶされるより遊ばせて!!
というお子さまもいらっしゃいますが…、それは、抱っこやおんぶをもう卒業するころになっていたり、たいていは、
とても協力してくれて、資料撮影の際もしっかりカメラ目線になります。
なぜ協力かといえば、抱っこ・おんぶ心地が具合がよくて、大合格だからでしょう。
聞いてみた事はありませんが…(⌒▽⌒)アハハ!
もぞもぞする。安心する。すぐにお寝んね。降ろして寝かせても起きない。
以下は10年前のブログです。
カメラ目線の可愛いかわいい赤ちゃんの画像を修正しました。
残念💦 

抱っことおんぶをずっと応援☆だっこリンくらぶ http://www.shikazoes.com
onlineshopございます https://dakkorinonburin.jimdofree.com/

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
2010/03/17
長野市もんぜんぷらざの『じゃんけんぽん』は、お外遊びの不安定なこの時期には大賑わいです。
本日はご予約は1名様でしたが、抱っこ・おんぶの様子をご覧になっていて飛び入りで講習を受けるおかあさまもいらっしゃいました。時間の許す限り大丈夫ですのでお気軽にお声をお掛けくださいませ。


だっこリンは譲りうけたものをご持参いただき、おんぶリンに興味津々なのでと試着をしていただきました。お子さまがおんぶできる月齢でしたらぜひ講習時にはおんぶもしてみてください!
必ず2サイズはお持ちしますのでサイズ違いのおんぶをお試しください。おんぶ心地についてご理解いただけます。


お子さまがおんぶリンから降りるのを嫌がるほど・・・ほんの短時間でお子さまは寝てしまったり、降りるのを嫌がったりしますので本当に不思議です。おんぶリンマジックですね。


月齢の高いお子さまは、おんぶリンの試着も遊びに夢中だとなかなかさせてくれないことも多いのですが、お母さまの熱意に負けて?『ちょっとだけやってみるか・・・』と思っていただくとしめたものです。
おんぶリンのおんぶがすっかりお気に召したご様子で私もハッピーになりました♪

聞くより・見るより・試着講習 
ぜひ、講習でだっこリン・おんぶリンの抱っこ&おんぶをお試しくださいませ。
お気軽にお申し付けいただきますように。

2019年12月19日木曜日

プレママさん、抱っことおんぶをやってみませんか? 2019/12/19

今どきの抱っこ紐・おんぶ帯事情
…これだけ講習をしていても、どんどん新発売されていますので追いついていかないのが現状です💦💦💦

講習では、素手の抱っこと一番シンプルなだっこリンをご試着いただき、自分の抱っこをイメージしていただくようにしています。
自分と赤ちゃんにはどんな機能が必要???

一緒に考えましょう。

何か購入する前にいらしていただけるとスムーズですね

ちなみに…
だっこリンは一番シンプルな抱っこ紐ですが、シンプル過ぎて不安もあるご様子。
おススメはしますが、カンガをお持ち込みいただかなくてはなりませんからハードルは高いのです。
長くなるので今回は抱っこについてのみのご案内です。

以下は10年前のブログ♫

抱っことおんぶをずっと応援☆
だっこリンくらぶ http://www.shikazoes.com
onlineshopございます https://dakkorinonburin.jimdofree.com/
お問い合わせは こちら

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
2010/03/17




東御市にある『しのはら母乳育児相談室』

講習は2名様より、受付させて頂いています。

今月は、すでに1度開催しているので

通常なら来月の開催になるのですが・・・

お問合せを下さったのは、お2人の妊婦さん

今月中には臨月に入られるので、

急遽、今月2回目の開催となりました。

タイミング良く、おんぶリンの試着希望のお問合せも
頂いたので、時間をずらしてお越し頂きました。

まずは、妊婦さんのお2人にだっこリンの講習から・・・

市販のスリングも実際にお持ち頂いたので
だっこリンとの仕様の違いや、使い心地の違いなどを
実際に体感して頂きました。

今、市場には沢山の抱っこ紐や、スリングが出回っているので
どれにしてよいのか?!・・・と迷ってしまうママも多いようです。

使い方にしても、簡単な紙上での説明だけでは
なかなか理解も難しいのかもしれません。

そんな時にお役に立てるのは、だっこリンくらぶのワンコイン講習会です。

市販の商品とも購入前に色々な角度から比べてみる事が出来ます。

その上で、だっこリンの使い心地の良さを納得して頂けた場合のみ
ご購入の検討をして頂ければ良いので安心です。

おんぶリンも同じ事・・・まずは、お気軽に講習のお問合せをしてみて下さい。

2019年12月18日水曜日

工房講習おススメの理由!・・・2019/12/18

工房の娘たち
それぞれに保育士になってます(⌒▽⌒)アハハ!
学校が休みの日には助手をしてくれていた
小さな子が大好きで大好きで・・という娘たち
(⌒▽⌒)アハハ!
ここは親ばかの発表会ではございませんね・・

工房講習おススメの理由は…

  • 上のお子さまやパパさんもご一緒いただけます
  • 抱っこ・おんぶ&子育てのお話もできます
  • ずっと先(子どもが独立するまでですよ~)の子育てのお話もできます
  • ご希望の期日・時間を打ち合わせできます

と、至れり尽くせりで承っています(^_-)-☆

10年前のブログをどうぞ

抱っことおんぶをずっと応援☆
だっこリンくらぶのホームページはこちら http://www.shikazoes.com
onlineshopもございます こちら 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
2010/03/13
  

上田市上田原の『バラエティショップ とっくりばち』

ぷーままが、だっこリンを作り始めた頃から、お付き合いをして頂いています。

とっくりばちさんで、だっこリンを取り扱って頂いたからこそ上田で沢山のママ達が、
だっこリンを使うようになってくれた!と言っても過言ではありません。

もちろん今でも、とっくりばちさんに行って頂ければ、だっこリン全色揃っています。

・・・でも、とっくりばちさんは、可愛らしいお店で、店内もそんなには広くないので、

沢山のお客様で賑わっていると、店長さんお1人では、なかなか講習も難しくなってしまいます。

そんな時には、とっくりばちさんから車で10分弱の工房き・みっちゅにいらして頂く事をお勧めしています。

特に、既にだっこリンをお持ちの場合は、工房での講習をお願い致します。

今日も、そんなママ&パパ&4歳のお姉ちゃんと、1ヶ月半の赤ちゃんとでお越し頂きました。

当日のお電話でも、対応可能な限り講習をさせて頂くので、まずはお電話をしてみて下さい。

3月18日~4月4日までの限定ではありますが・・・面倒見の良い『き・みっちゅ ねぇね』が
上のお子さんと遊んでくれますよ~♪こちらも、御予約時にご確認下さい (笑)

パパさん・ママさん それぞれに講習をさせて頂いても、1組なので講習料は500円で大丈夫です・・・お得ですね~(笑)

だっこリンの講習以外にも、沢山の話が聞ける工房き・みっちゅ講習

貴方も1度体験してみませんか?きっとお役に立てると思います・・・ょ。 byぷーまま