2018年4月21日土曜日

抱っこの講習inほやほや 2018/04/21 長野市北堀助産所ほやほや

もうすぐ3カ月の男の子
小さく生まれて急に大きくなってきた?!?
1カ月を過ぎたころから反り返り出した💦💦💦

ということでお手持ちの抱っこ紐をお持ち込み
スリングが良さそうだけど使いこなすのが難しそうでちょっと心配・・・、
エ◎ゴのインサートが絶対必要ってなってるけどかなり心配・・・
ご購入いただいたのは、老舗のリュックタイプの4wayの至れり尽くせりの子守帯
腰当ての位置をかなりかなり上にしていただいて腰が楽ちん♫になって一件落着
それまでは赤ちゃんの様子が分からなくて目の前で抱っこしているのに不安で仕方がなかったお母さま。赤ちゃんを子守帯にぶら下げて抱っこしていたのです。

そして興味津々のカンガだっこリンをご試着いただきました。





薄い生地、赤ちゃんとママとピッタリしっくり包んでくれるのはアフリカの生地
赤ちゃんがずーっとスヤスヤお寝んねしてくれていて、赤ちゃんの鼓動を感じることができたのでお母さまもリラックス。


※外出先で授乳するときにまだ横抱っこはできますか?というご質問
授乳クッションを持ち歩けません💦とお困りのご様子。
サイズを考慮すれば大丈夫です 。

腱鞘炎にならないようにお気をつけいただいて、お手持ちの子守帯を使いこなしていただきながら、簡易なセカンドスリングとしてのカンガだっこリンもこれからの季節柄、そして赤ちゃんの成長の過程で必要に迫られることもすぐにありましょう~とお話させていただきました。

お気に召すカンガを探してみてくださいませ!

毎月第1・3土曜日の午前中は長野市北堀の助産所ほやほやの2階で抱っことおんぶのよろずご相談を承っております。ご予約をお願いします。
お手持ちの子守帯をお持ち込みください。具合の良い抱っこ・おんぶを一緒に考えましょう。使い方の練習もできます。素手の抱っこも練習できます。

一番シンプルな抱っこ紐&おんぶ紐だっこリン・おんぶリンの試着もできます。

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jimdo.com

2018年4月15日日曜日

café講習inエルフ 2018/04/15 長野市上松の木のぬくもりを感じるカフェELF

密着感がたまらない~おんぶリンの抱っこ
いつのまにかスヤスヤ~縦抱っこ

 幼稚園に上の2人のお子さまが通う3番目のお子さまの抱っこ。
 2番目のお子さまの抱っこ・おんぶ用にご購入いただいただっこリン・おんぶリンが、あまり使わないうちに走り始めて抱っこおんぶを卒業してしまってお蔵に入っていたので…3番目の今回はしっかり使い込むであろうとのご覚悟~
必要に迫られて講習にいらっしゃいました。

 まずは、抱っこの位置の確認。
 おなかにしっかり乗せますよ。
 だっこリンの中に入ってもそれは変わりません。
 ピッタリ抱っこできるってどういうこと??? というのをご確認いただき、大納得いただきました。
楽ですね~♫

 今のところ横抱っこが必要に迫られていますが、すぐに大きくなりそうな男の子。
 縦抱っこ、おんぶリンの抱っこも体験していただきました。

これでも楽ちん♫ですが…
↓↓↓ 
 首を胸元にもたれかけさせてあげると・・・ZZZ 
おんぶリンの抱っこ~




来週の参観日にしっかり使います♫

 安全に抱っこして上のお子さまの参観をお楽しみください。
 そして男の子は甘えますから充分に使い込めますよ!

だっこリンおんぶリンで充実した抱っこ・おんぶ生活をお送りくださいませ。

+*+*+*+*+*+*+*

久しぶりにエルフさんで講習をさせていただきました。
月齢の低い赤ちゃんはテーブルにお布団を敷かせていただいて抱っこしたり下したりを繰り返します。
ワンオーダーをお願いしています。
お時間があればランチもおいしいですよ~
お子さま連れでも安心してお出かけできます♫

http://cafe.smile-elf.com/

抱っことおんぶの講習は候補日を3日ほどあげてご予約いただいています。

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jimdo.com 

2018年4月7日土曜日

おんぶの講習inほやほや~参考画像満載!~2018/04/07

抱っことおんぶの講習をしていただいたお母さま
必要に迫られておんぶリンをご注文
マイおんぶリンでおんぶの講習にいらっしゃいました。






普通のおんぶ~手を入れる
おんぶリンがずれる様子を確認していただきながら何度かおんぶしたり下したりを繰り返していただきます。
ほとんどの赤ちゃんは講習中にお寝んねします~ZZZ
下ろしてもお寝んねしています。

おんぶリンの抱っこ~復習

 
これで大丈夫なのが不思議。そしてこの密着感が快感♫
と皆さんが感動するおんぶリンの抱っこです。


 

肩布の広げ方、サイズ、エリとポケットの使い方、おんぶリンのたたみ方
画像を撮影する以外にもいろいろとやって盛りだくさんの講習をしていただきました。
使いこなしていただけそうでしょうかね~

ありがとうございました!

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jimdo.com