2022年6月26日日曜日

こんなにシンプルで良いんですね…2022/06/26

だっこリン・おんぶリンを見つけていただきありがとうございます。

だっこリン・おんぶリンは、だっこリンくらぶのオリジナルの子守帯です。

天然布で仕上げます。天然布だけで仕上げます。天然布以外の材料は糸だけです。

最低限の縫製箇所で仕上げます。シンプルです。

本日は子育て真っ最中の助産師さんにご試着いただきました。

抱っことおんぶの大切さを実感して勉強中とのこと。

お母さまたちに伝えたいことは、たくさんありますね。

私に出来ることは何でもしますよ~!

と私も熱く語らせていただきました。

筒だっこリン、おんぶリン、結だっこリン

第一印象は、

こんなにコンパクトで・・・?!?

((赤ちゃんをきちんと抱っこおんぶできるの???))

多分口には出さずとも、そう思われたことでしょう。

・・・

『良いですね~

こんなにシンプルで良いんですね。

衝撃的です!!!』

と、筒だっこリンの試着でつぶやき、おんぶリンの試着でつぶやき、

結だっこリンの試着でつぶやき・・・ご試着する度につぶやかれていました。

筒だっこリン お子さんは1歳3ヶ月
おんぶリン おんぶの位置が高いです!
  
おんぶリンの抱っこ お外で遊びたくなりぐずり始めました…

 2歳のお姉ちゃんが結だっこリンのモデルになってくれました。

新ふうわりパンツも試着していただきました。
近々モニターを大募集します!
 新ふうわりパンツ ゴムがゆるすぎました😅ごめんなさい…
ゴムを締めてお姉ちゃんに試着してもらったらOKでした!!
画像撮りそびれました…

そうです。

だっこリンとおんぶリンは助産師さんに大人気なのです。

どんどんシェアしていただきますように。

抱っことおんぶをずっと応援

だっこリンくらぶ https://forestfactryshika.stores.jp/

お問い合せは こちら

+*+*+*+*+*+*+*+*

黒姫高原にいらっしゃい!

ロッジ森のなか https://kurohime-morinonaka.com/

で抱っことおんぶの講習を承ります。

お問い合せください。

ご予約はお早めに!!

2022年6月20日月曜日

コンビ仕上げおんぶリンのご紹介 2022/06/20

おんぶリンを見つけていただきありがとうございます。

おんぶリンは天然布だけで仕上げるおんぶ紐です。

お母さまの肩と腰が楽チンです。

お子さまは、お母さまの背中に自分の居場所を見つけて座りお母さまに寄り添います。

お母さまもお子さまも楽チンで
周囲の人はそんな2人に癒やされて
皆が笑顔になるおんぶ紐です。

先日お届けしたおんぶリンがとてもステキなのです!!

お気に召していただき

お役に立っているご様子ですのでご紹介します。

だっこリンくらぶがおすすめする生地をお持ち込みいただきました。
(生地は全てお持ち込みいただきます)

  • ご注文は・・・綿麻ダンガリーのコンビ仕上げおんぶリン
  • 色は・・・イェーナとサハラ 
  • 赤ちゃんは・・・2人目、女の子、もうすぐ4ヶ月
  • どうしておんぶリン?・・・おんぶをしながら家事をしたい。胸を締め付けないタイプ。


 
コンビ仕上げは両面使えます!
 
お母さまよりコメントいただいています。
届いて一週間、快適に使わせていただいています。
もう少し気持ち上めにおんぶするべきかなとも思いますが、密着しているので楽ちんです。色ももっぱらイェーナを使っていますがところどころに見えるサハラがとても可愛くてお気に入りです。

ありがとうございます!

夏は暑いのでそれほど密着しなくても快適です。

おんぶリンのそれほど密着していない…は、ほかのおんぶ紐に比べると、

かなり、かなり密着しています。

サイズの調整はいつでもご相談を承りますのでご安心くださいね。

おんぶの必要な方、おんぶをもっともっと楽しみたい方に届きますように!

抱っことおんぶをずっと応援

だっこリンくらぶ https://forestfactryshika.stores.jp/

お問い合せは こちら

2022年6月19日日曜日

遠州なないろ綿つむぎのエリ 2022/06/19

おんぶリンを見つけていただきありがとうございます。

おんぶリンは、20年以上作り続けているだっこリンくらぶのオリジナルおんぶ紐です。

布だけで仕上げます。付属品は付いていません。

しっかりおんぶできてお母さまの肩や腰に優しいです。

お子さまの足がお母さまの腰骨にきちんと乗る位置でおんぶできますので、しがみつくおんぶが自然に出来るようになります。 月齢によっては抱っこもできます。
安心安全な抱っことおんぶで赤ちゃんの心の根っこを育みましょう。

生地は全てお持ち込みいただきます。
生地選びのご相談から承ります。

このたびは・・

こんな仕上がりはいかがですか~?

というご紹介です。
本体生地は、お母さまの体格によって変わってきます。
大柄な方には綿麻ダンガリーがおすすめです。ご相談ください。

本体 くったりコットンリネン 生成り 必要な長さ 2.7m~3.0m

https://item.rakuten.co.jp/fabricbird/129109540/

または、

綿麻ダンガリー 必要な長さ 2.7m~3.0m

https://item.rakuten.co.jp/fabricbird/123705000/


エリと力布 遠州綿つむぎなないろつむぎ 必要な長さ 1.1m
https://item.rakuten.co.jp/nukunuku/yuwa-muji/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop

   

1) 春うらら  淡い印象ですが、落ち着いて上品なイメージです。
2) たんぽぽ  黄色は性別を問いません。明るいイメージです。
3) 若草  明るいイメージでさわやかです。
4) さくら  ピンクがしっかりしていますが、赤ちゃんのピンクのほっぺに一番近い色です。
5) 紫苑  個性的な印象ですが、落ち着いたイメージです。

春うらら

たんぽぽ

若草

さくら

紫苑



6) 海 ブルー系なので夏仕様というイメージでしょうか?でもさわやか!です。
7) 花火 生成色の本体に合わせてみておりません…ご想像にお任せします。

遠州綿紬は なないろつむぎのほかにもいろいろとございます。
お気に召す綿つむぎがありましたら、おんぶリンのエリにしてみませんか?

生地をおすすめ店にてご購入いただき弊社に直送してください。
だっこリンくらぶにて生地の調整と縫製を承ります。

抱っことおんぶをずっと応援

お問い合せは こちら

2022年6月16日木曜日

カンガだっこリンを推します!! 2022/06/16

カンガだっこリンを見つけていただきありがとうございます。

カンガだっこリンというのは、カンガで仕上げた抱っこ紐です。
抱っこ紐といっても筒状の筒です。超シンプルです。
知る人ぞ知る?! カンガだっこリン

裏返せばカンガだっこリンは、超シンプルな筒状になったカンガですが、
その用途ははかりしれず~

  • その1 だっこリンですのでもちろん赤ちゃんを抱っこできます♫

  • その2 サイズの調整はねじって行いますので共用範囲が広いです♫

  • その3 コンパクトで軽くて持ち運びに便利です

  • その4 スヌードとしてお使いいただけます

  • その5 平らになりますので敷いても大丈夫、掛けても大丈夫、包んでも大丈夫・・・
  •       
  • その6 目立ちますので、迷子やハグレ防止の目印になります

  • その7 ご予定に合わせての仕上げが可能です!

  • その8 ネット店から直送していただけます。サイズの再調整にすぐに対応できます。

 

 

以前は、


カンガって 何ですか??? 

というご質問にお応えすることから始まったご説明ですが、
人気が出てきたお陰で、

カンガは良いですよ~

ということでスムーズにご注文が進むようになってきました。
カンガを選ぶ楽しみも満喫していただいているところが嬉しいです。
お持込みいただくカンガの品質も良くなってきました。
カンガはとてもメジャーな民族布になりましたね。

以下は 7年前のブログのふりかえりです。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*
2015/02/26

…だっこリンくらぶが先取りしすぎて、今まで苦労していたのかも~
あるお母さまに

時代が追いついてきたんですよ~

とおっしゃっていただき、ちょっと納得☆彡 ありがとうございます!!

とにかくお役に立てることが肝心です。

これからも日々研究しながらどんどん発信していきたいと思っています!!

カンガだっこリン お役に立てますように♫

+*+*+*+*+*+*+*+*

ずっと変わっておりません。
推します!カンガだっこリン

抱っことおんぶをずっと応援
だっこリンくらぶ https://forestfactryshika.stores.jp/
お問合せは こちら  ⇒ だっこリンくらぶへメール

2022年6月15日水曜日

赤ちゃんの首元をサポートする秘密・・・おんぶリンよくあるご質問 2022/06/15

数ある抱っこ紐おんぶ紐の中から おんぶリンを見つけていただきありがとうございます

おんぶリンは、布だけで出来ているおんぶ紐です。
1本の帯ですが、縫製してあるのでおんぶしやすいのが特徴です。

布だけ…?!
おんぶリンは赤ちゃんが寝てしまった時にどうなりますか・・・?

よくよくよ~くいただくご質問です。

今回もいただきついでに今一度、まとめてみますのでご覧くださいませ。

赤ちゃんの首元のサポートは

エリとポケットで行っていただきます。
 

おんぶリンのエリとポケット
通常は赤ちゃんの脇下を結ぶ背中面にあり、ペラペラですので折りたたまれています。
ポケットはおんぶリンの本体とエリ布を利用して作られたもので何もしなければこちらもぺたんこです。
おんぶリンのエリとポケットの上にフェイスタオルをたたんで置いてみます。
長いです。 エリとポケットに入れていただくと余ります。
余った部分はエリの中にたたんで入れてください。
そうすると・・・エリがふんわりクッション状になります。

タオルは数枚入れていただけます。
お好みの厚さにして下さい。

赤ちゃんの首元をサポートする場合

1)エリとポケットにタオルをいれてから赤ちゃんをおんぶします。
2)赤ちゃんのお手てをおんぶリンの中に入れます。
3)お母さまは首際の肩布を手前に手繰り寄せて、赤ちゃんの首元にエリが当たるように調整します。




 
出来上がり♫

赤ちゃんの首がまだ不安定な場合は常時このスタイルでおんぶしてあげてください。
赤ちゃんが反り返る時期もこのスタイルがオススメです。
長時間になると赤ちゃんの頭は重いので、どちらかに偏ってくることも多いです。
その場合は、バスタオルやタオルケット、カンガなどでカバーしてあげて下さい。
・・・おんぶリンは赤ちゃんとお母さまが密着していますので、カバーオールがやりやすいです。

ご質問等ございましたらお気軽にお寄せ下さいませ。
onlineでのフォロもいたします。
最初のご質問はメールでお願いします。 こちら

抱っことおんぶをずっと応援
だっこリンくらぶ https://forestfactryshika.stores.jp/
お役に立てますように!!