2022年11月21日月曜日

抱っことおんぶの講習 ちょうど良いタイミングは7キロ 2022/11/21

だっこリンおんぶリンを見つけていただきありがとうございます。

だっこリンもおんぶリンも超シンプルな天然布の子守帯です。

両方使っていただくと

抱っこおんぶ生活を楽しめるだけでなく

赤ちゃんとスキンシップたっぷり、

コミュニケーションスキルの向上

身体も良く動くようになっていきます。

講習で一緒にポイントを押さえましょう。

子守帯は道具です。道具は使いこなしてこそ意味があるのですよ~!!

前置きが長くなりました。

+*+*+*+*+*+*+*+*

本日の講習は明日でちょうど4ヶ月になる赤ちゃん。

マイだっこリンをお持ちいただき普段お使い頂いている様子を確認させていただくことから始めました。

横抱っこで寝かしつけがほとんどとのこと。

縦抱っこでたくさんお話しながらの抱っこを楽しみましょう!

縦抱っこのポイントをお伝えして一緒に調整していただきました。

足の広げ方OK、だっこリンの広げ方OK、肩布でサイズ微調整OK

こちらがチェック前の抱っこの様子。
微調整無しで少し長めでした。

抱っこの良い位置に納得できると後はスムーズです。

体重を伺うと7キロを超えています。

腰抱っこができますよ。

なんだかフィットしています!

確認のために前、横、後ろ姿を撮影します。

寒い時、眠い時は…
赤ちゃんは自分でだっこリンを引き上げるようになりますよ

ママは、赤ちゃんに腰に乗ってもらって抱えられるので楽チン♫

赤ちゃんも視界が広がって楽しい♫♫

腰抱っこは抱っこを自然に卒業するまで使えるスタイルです。

楽しんでくださいね。


パパ用の結だっこリンの使い方も確認させていただきました。

サイズ調整ができればたっぷりの生地が肩や腰をしっかりサポートしてくれます。

こちらも上手に使ってください。

そして、

おんぶリンも試着していただきました。


赤ちゃんが高いところに居ます?!

これって・・・?


そうなんです。普通のおんぶ帯ではなかなか得られない高さです。

おんぶ心地のご確認

赤ちゃんのご機嫌のご確認

おんぶリンの中に手を入れられますよ~とご確認頂いていると・・・

赤ちゃんはもう、お寝んねしています。


使いこなせれば楽ですね~(…あこがれのまなざしのお母さま…😄)


最初のおんぶは慌てずに、

少し練習した方が良いのですよ。


実は、肩に故障を抱えているお母さま。

主治医にご相談いただいて

お近くですからまたいつでも講習にいらしてくださいね。







◆抱っことおんぶの定期講習を開催しています。
感染症対策を行い、少数定員で
長野県長野市助産所ほやほやの2階をお借りして
毎月2回 第1、3土曜日の午前に開催しています。
◆プライベート講習も承ります。出張経費別途です。お見積もりします。
◆レンタル(1週間有料)でご試着いただけます。動画通話でフォロいたします。
いつでもご相談ください。

抱っことおんぶをずっと応援…20年!

だっこリンくらぶ https://forestfactryshika.stores.jp/

お問合せは こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿