2016年1月28日木曜日

こうやって おんぶリンの輪がつながるのですね~ 嬉しいお便りご紹介 2016/01

おんぶリンの仕上がりを心待ちにしてくださっていたお母さまから

おんぶリン到着のお知らせをいただきました。

嬉しくて、皆さまにもご紹介~♬

~*~*~*~*~*~*~

本日、無事におんぶりんを受け取りました。
ありがとうございます。

うちの娘はおんぶがとにかく大好きなのですが、今まで使用していたバッテンおんぶ紐では私の体ももう限界・・・というかんじでした。

ところが、お正月に帰省した際に義妹におんぶりんの存在を教えてもらい、

使わしてもらったところ、あまりに楽なのでとてもびっくりでした。

そして、その楽さにほれ込み急いで買いました。


おんぶりんを受け取った瞬間、

「救世主がやっときた」と思いました。

大事に使わせていただきます。

本当にありがとうございました。

~*~*~*~*~*~*~*~

このブログもしかり、ホームページもしかりですが、
だっこリンくらぶは広告の無い物を使用しています。

願うところがあるからでございます。

本当に必要なお母さま方につながりますように~念念念

ブームになりませんように~念念念

丁寧に仕上げられる分だけ受注できますように~念念念
丁寧にフォロ出来る分だけ受注できますように~念念念

かなりのわがままかもしれません

でも、本当に必要で欲していた方に届いた時にいただくお便りの感動はひとしおでございます。

これでいいのかしら~??
と自問自答しながら手探りで営業している部分もありますが、
このブログをご覧いただいた皆さまへもお願いいたします。

本当に抱っこ、おんぶを楽しみたい方、
手軽に便利に抱っこ、おんぶできる道具を探している方へおつなぎくださいませ。

経験豊富なミシン隊ママが、丁寧に対応いたします!!




だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp




2016年1月27日水曜日

お好みおんぶリン 大歓迎!!

だっこリンくらぶが販売するおんぶリン
赤ちゃんとのおんぶ生活を何倍も楽しく、充実させてくれる必須アイテムであることは間違いなく
自信を持っておススメしたいところですが・・・

ミシン隊が選ぶ生地は
お洗濯が楽~ 色落ちが目立たない色
アイロン掛け不要~ もともとしわ加工がしてある
汚れやシミが目立たない~ ダンガリーやシャンブレー(生成りと色糸を使って織られている生地)
早く乾く~ リネンが混紡されている
飽きない~ 無地
どんなスタイルにも合う~ 生成り、ネイビー、カーキブラウン
お肌に安心~ オーガニックコットン

などとウンチクは深いのですが

地味&地味&地味

申し訳ございません~

そこで受付を始めて大好評のお好みおんぶリン
お母さまたちご自身に、ご自分で使うおんぶ紐の生地をお選びいただこうという企画でございます。最初のころは、変な生地が来たら困る~!!! と乗り気でなかったミシン隊ママたちですが、
バンビーは耳を貸しませんでした! 生地を仕入れるのが大変でしたからね~

それが、正解! あっぱれバンビー!! 

日々いろいろな生地が届き、たくさんのお好みおんぶリンが仕上がっているわけです。
実は、お好み生地の届くのがとても楽しみ、生地選びのご相談に乗るのもとても楽しみ、仕上がって試着してみるのもとても楽しみ~ 
良い刺激をいただいています!!

これからも私たちミシン隊の元気と若返りのために?
お好み生地のお持込を大歓迎しております!















どの お好みおんぶリンにも 物語が生まれ
感動とともに送り出しています

ありがとうございます♬

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp


2016年1月22日金曜日

カンガだっこリンってね~カンガだっこリンのご紹介

カンガだっこリンは カンガで作る抱っこ紐です。
紐・・・という表現は適切ではございません。

カンガ布を一枚丸ごと使います。
仕上がりはバスタオルくらいの大きさになりますでしょうか

赤ちゃんを包みます
お母さまも包まれます

み~んな包まれます

しっくり抱っこする為には、コツがございます。

赤ちゃんはお母さまのお腹や腰に乗ります。
カンガだっこリンは、お母さまと赤ちゃんが密着したところに挟み込まれて、密着していない部分を広く包みます。

赤ちゃんが万が一でも落ちないように、上手に包んであげましょう。

サイズが合っていないとしっくり安定しません。
微調整はねじって行ってください。

包み紙に包まれたキャンディーの位置に赤ちゃんが入って
包み紙はすぐに端っこがありますが、端っこがずーっと伸びてお母さまの肩や腰に回っていてたすき掛けになると・・・カンガだっこリンになります!

文章での説明は難しいですね~

試着や装着練習は抱っことおんぶの講習会で随時承ります。
ご自分でカンガだっこリンを仕上げる教室も開催しています。

自分で選んで、自分で買って、自分で仕上げて、自分で使う。
赤ちゃんと一緒に使う抱っこ紐 それは、カンガだっこリン♬

そうなってほしいと願い一生懸命宣伝しています!
赤ちゃんとの抱っこ生活に疑問をお持ちのお母さまは
ぜひお試しくださいませ。
元気になりたいお母さまは
ぜひお試しくださいませ。

















ちょっと巻き巻きしたいお母さまは
ぜひお試しくださいませ。

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp
だっこリンくらぶへ 問い合わせ メール

2016年1月12日火曜日

おんぶリンのサイズ調整のいろいろご紹介

おんぶリンは生地だけで仕上げる帯・・・正確には【帯もどき】です。

おんぶリンは帯を幅広にして手足をつけたようなものです。
赤ちゃんを包むということで交差部分が必要になる。
その部分だけは縫いこんでございます。
そしてずれないように赤ちゃんのお尻の下にたれを敷き、
首元のサポートにエリをつけました。
たれとエリが一体化しているところにおんぶリンの素晴らしさがございます!
この仕組みはノーベル賞物なんですよ~♬

というのは別の機会に述べることにして。。

通常のサイズ調整は肩布の長さを変えますが、
お好みおんぶリンが増えてきた昨今は、
洗濯を数回していただいて生地がなじんできたころに、より快適におんぶしていただけるように
肩幅や足ひもの幅や長さを変えるご提案をさせていただきます。
サイズがあっていないためにいろいろな弊害が置きますので、
おんぶ心地に???と疑問が生じましたら速やかにご相談くださいませ。

◆ずっしり感がある~という場合
幅を細くする、縫い代を少なくするなどの対応ができます。
サイズが長すぎる場合もございます。
赤ちゃんの月齢が低いうちはずっしりしても、赤ちゃんの月齢が高くなって、赤ちゃんがずっしり来る頃に具合の良くなるずっしり感のある生地もございます。

◆赤ちゃんが背中で動く~という場合
おんぶの位置が落ち着いていないようです。
その原因をさぐってからの対応になります。
おんぶリンのサイズが長すぎる、おんぶリンの幅が広すぎる、
結び目が太くなりすぎてずれやすい。
赤ちゃんとのコミュニケーションがうまくいかない・・

◆すぐにずれてしまう~という場合
サイズが合っていない場合が多いです。
ただ、重みのある赤ちゃんをほぼ垂直に背中に結び付けるのですから時間の経過で下に降りてくるのは当たり前といえば、当たり前ですね~
ずれたらもとに戻す・・・肩の深呼吸をしていただきながらお使いください。
結び目無しの装着はずれにくいのでぜひお試しください。
家事の際にはリボンが邪魔になりませんので便利ですよ~




◆赤ちゃんが背中で反り返る~という場合
もともと反り返るのが好きな赤ちゃんはおんぶ中も反り返ります。
おんぶする前に反り返りをしないていてもらえるようにお願いしておきましょう。
手をおんぶリンの中に入れるのが一番有効ですが、月齢が上がると難しい場合が多いです。
反り返る傾向がありそうだ~と感じたころから対処することをおススメします。




サイズがママ的にはOKでも
赤ちゃんにとってきつめやぴったりだと居心地が悪い場合もございます。

ピッタリジャストフィット

というより、少しゆるみがあって、肩の深呼吸をしながらお使いいただくのが長くお使いいただくコツになります。

画像をお送りいただけますと状況がわかります。

おんぶしてすぐの


後ろ

の3ポーズの画像をお寄せください。




自撮り、鏡写し、上のお子さまに撮ってもらう、パパに撮ってもらうなどなど
工夫が必要になりますね~

ぜひ挑戦してみてください。
良い記念になりますよ!

だっこリンくらぶへ メール

だっこリンくらぶの ホームページ