2021年5月29日土曜日

着物をおんぶリンに! お好みおんぶリンのご紹介 2021/05/29

おんぶリンは、生地を帯状にしてから縫製して仕上げます。

…おんぶ紐も作りました!

と、20年前に助産師さんにお披露目したところ、今ひとつな反応だったのです。実は…💦

…どうせなら帯を売ったら?

シンプルを突き詰めると帯になりますが、

私も含め今の人々は、帯を使いこなせません。

(恐れ多くも、私も今の人々の仲間入りをさせて頂いています・・)

話がそれました。

おんぶリンは帯状の生地で、昔からある普通のおんぶ紐と使い方はほぼ同じです。

どちらかと言えば和風ということです。

帯状で和風といえば着物にする生地、反物です。

おんぶリンは着物で作ることもできますか?

という流れになりますね。


もちろん作れます。いつでもお作りします。

ご相談くださいませ。お見積もりさせていただきます。

いつでもお待ちしています!!


抱っことおんぶをずっと応援

だっこリンくらぶ http://www.shikazoes.com

Onlineshopございます https://forestfactryshika.stores.jp/

お問い合せは こちら

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

ふりかえり 工房講習inき・みっちゅ~2012/12/20

だっこリンくらぶのホームページのお問い合わせホームから『譲り受けたお着物を、おんぶリンにする事は出来ますか?』と、安曇野にお住まいのママから、お問い合わせを頂き…
まずは、お着物を見せて頂いてからと、安曇野からもお越し頂きやすい、
上田の工房き・みっちゅにお越し頂きました。
講習でのご様子。
   
お持ち頂いたのは、絹のお着物と、麻の一重のお着物。
ミシンで仕上げる事、洗濯機でもお洗濯が出来る事、柄とお色なども考慮して、麻のお着物に、他の生地を合わせて、コンビおんぶリンで仕上げさせて頂く事になりました。

合わせる生地も、工房き・みっちゅの近くにある生地屋さんに一緒に行って選ばせて頂きました。

選んだのは、シャンブレのブルーと、衿用にダブルガーゼの薄い水色の地に白い水玉。

まずは、丁寧にお着物をほどく作業から始めて…
ご注文のママとも途中何度もメールをしながら、楽しんで縫製を進めさせて頂きました。

そして、仕上がったおんぶリンは…画像の様に何とも素敵な仕上がりになりました(自画自賛ですが…(笑)

早々に郵送でお届けし、
受け取ったママからも予想以上の仕上がりでした…と嬉しいメールと、おんぶリン姿の画像を送って頂きました。
沢山おんぶして、素敵なおんぶ育児をして頂けますように~byぷーまま

 +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+ 

お母さまより (途中編集させていただいてございます) 

イメージ以上に素敵です。こちらの着物にしてよかったです。 ・・・糸の色もいろいろ考えていただいたお陰で爽やかな感じがしますね~水色の水玉の生地にしてよかったです  ・・・粋な感じで、なんともいいですねー おばあちゃんからの着物だったので想いもひとしおです まだ私がなれていないので、着けるときから汗かきそうですが、お互いになれておんぶりん育児を楽しみたいと思います 年末の忙しいときに、丁寧に仕上げていただき、本当にありがとうございましたm(__)m 市販のおんぶものを買わなくて本当によかったです ・・・大切に縫ってくれたおんぶりん。私も温かい息子を背中に感じながら大事に使わせていただきます ・・・はじめてだらけの育児が潤いをもって先に進められそうです ありがとうございましたm(__)m また親バカ写メール送るかもしれません

 +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 

メール・画像ありがとうございます。
 写メールお待ちしています。
私たちも画像から元気&ハッピーをいただいています。
ぜひともお寄せ下さいませ。楽しみにお待ちしています!!

0 件のコメント:

コメントを投稿