長野市もんぜんぷら座2階の子どもひろば『じゃんけんぽん』で
抱っことおんぶの簡易講習を開催しています。
★リュックタイプの抱っこ紐を赤ちゃんが4カ月になるのを待って使い始めたお母さまがお父さまといらっしゃいました。
カンガだっこリンの楽ちん♫なのに感動していただきました。
お父さまもカンガだっこリンをご試着。納得していただきました。
何となく・・・?と感じたので素手抱っこも確認させていただきました。
赤ちゃんの足の位置、抱っこの時の腰の位置、成長に合わせて抱っこスタイルや抱っこの位置が変わること、腱鞘炎にならないように気を付けた方が良いこと、人見知りの時期に合わせてやる抱っこなどなど抱っこの奥深さを感じていただいたご様子でした。
赤ちゃんがいつもご機嫌が悪くなっちゃうのです~というご相談。 腰当ての位置が低すぎた様子です。こんなに落ち着いてビックリ?!? |
カンガだっこリンが薄くて(@_@) ?!? でも、楽ちん♫ 赤ちゃんにはしっかりママのおなかに乗り、 ママのおなかを挟み込んでもらいましょう |
私の顔をじっと見つめた赤ちゃん。もうすぐ人見知り…成長の階段を昇るのですよ~!
前向き抱っこを初めてやってみたというパパは、その後、赤ちゃんを前向き抱っこで抱っこして一緒にフロアを歩いていました。抱っこ姿もすぐにしっくり~正しい抱っこを知ることが大事ですね。
画像無くてスミマセン~^_^;
★★年子の男の子のおんぶと抱っこ…
年子は我が家にも2組いますので、より細かいフォロをさせていただきたくなります…^_^;
すでにお持ちのエ◎ゴの使い勝手を納得していただいたお母さま。2人同時進行の抱っことおんぶになりそうですので、一つ簡易な子守帯が便利です。カンガだっこリンに大納得していただきました。お気に召すカンガが見つかりましたら、ぜひカンガだっこリンをご検討くださいませ。
上の子が甘えてきます。赤ちゃんが人間らしくなってくるともっともっと甘えてきます。
上の子は下の子の無邪気な様子を見て、自分も、もっとリラックスしていいんだ~!と実感して行ういろいろが赤ちゃん返りと称されるかなあと感じています。上の子は実はとてもとても気を使っている・・・下の子の真似をし始めますよね~どうでしょう?
エ◎ゴは身長の高い子には落ち着く場合もございます。
お母さまの体格というより体形によって合う合わないが生じます。
カンガだっこリンで下の子を抱っこしてみます。
ママと赤ちゃんの距離がちょうど良くなります。
在庫のカンガだっこリンの中で一番気になったご様子でしたので、
肩にかけていただいて撮影させていただきました。とてもお似合いでした!
+*+*+*+*+*+*+*
本日をもちましてじゃんけんぽんでの簡易講習はしばらくお休みさせていただくことにしました。
今後は、毎週木曜日の午前中の助産所ほやほやにて承ります。新しい講習会場も探しています!
お心当たりがございましたら是非お寄せ下さい。
なるべく早い時期での抱っこの教室が必要だと感じる今日この頃にお休みは心苦しいのですが…
できるだけ無理のない形で続けたいので黒姫高原で皆さまをお待ちしたいと思います。
9月からのご案内にご期待ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿