2016年10月31日月曜日

ママとパパのおんぶ  2016/10/31

おんぶのご相談には画像をお送りいただいています。
お願いし続けて10年以上経ちますか・・・近年はわかりやすい良い画像をお送りいただくようになって、本当にありがたい限りです。

つい最近のご相談で、

パパとママのおんぶ心地が違うのはどうしてか~?

というのを承り画像もお寄せいただきました。

パパとママは身長はほぼ同じ、体重が5キロほどパパが重く
パパのおんぶは良い位置で楽ちん♫にでき、
ママのおんぶは時間が経過するとすぐに後ろにずり回ってしまって足紐をきつく結んでもだめ・・^_^;
というものでした。

画像を見ると一目瞭然な赤ちゃんのおんぶの位置
体重の5キロが体格差で大きいのは想像がつきますが、
肩回りはパパががっちり、胴回りもパパががっちりで赤ちゃんがピッタリパパの背中に張り付いているように見えました。

最近とても和服に興味が生じて・・・というより楽な装いを追及していくとどうも和装のようなのですが・・・そこで目に付くようになったのが補正です。

おんぶリンも具合よくお使いいただくようにするためには、お母さまはなるべくズンドウになっていただくのが良いのかもしれません。パパのように???

その方がお母さまご自身もおんぶが楽になると思います。
今度抱っことおんぶの会でやってみようと思います。
補正タオル・・隠しタオル・・?

こうご期待('◇')ゞ

参考画像はございません。最近のお好みおんぶリンの画像をお届けします('◇')ゞ




だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp



2016年10月27日木曜日

小柄なママはコンパクトな抱っこ道具を! 定期講習inほやほや 2016/10/27

子守帯を選択する際には、お母さまの体格に合ったものをご利用ください!

お母さまが小柄な場合・・・とにかくコンパクトなものをお選びくださいね~

例えばだっこリンでしょ、カンガだっこリンでしょ、要するにだっこリンです!!

赤ちゃんを抱っこする場合。お母さまの体に赤ちゃんを乗せて密着させて抱きます。
お母さまがご自分で抱っこする際の補助になるのが抱っこ紐であり、スリングであり、

要するにだっこリンです!!


手を放せても、必ずすぐに添えられる体制での抱っこをしてください。
そうでないと無理のかかった体制でずーっと赤ちゃんを抱っこしています。
抱っこ姿を鏡で見たことはございますか?

講習ではご自分の姿を随時確認していただきます。お家で抱っこするときにも鏡に映すかほかの人に見てもらって不自然でなければほぼ問題有りません。
不自然な場合…肩にチカラが入っていたり、のけぞっていたり、赤ちゃんをだらりとぶら下げていたり・・・している場合が多いです。

抱っこ育児は長丁場です。お体にかかる負担は必ず痛みやゆがみとなって残りますので子守帯は良く考えてお選びくださいませ。

本日の講習は小柄なママがおふたり。
懐かしいオーガニックワッフルの筒だっこリンと最新モデルのエ○ゴのお持ち込みでした。



足どうなっていましたか?とのご質問に撮影!
縦抱っこの時の赤ちゃんの足は、おなかから腰骨に乗っています。


オーガニックワッフルだっこリンは本当に柔らかくてサイズもピッタリ合っていて赤ちゃんはすぐにしっくりお寝んねし始めました。お父さま用、おばあちゃま用も検討していただき、緊急に迫られた?お父さま用は早速ご注文をいただきました。

+*+*+*+*+*


腰ベルトの位置を調整、かなり楽になりました~♫ とお母さま
・・・でも、とてもとてものけぞっていますよ~^_^; 大丈夫?!?







最新モデルのエ○ゴはさらに複雑なカチカチ付属品がついて、装着するまでに赤ちゃんが愚図って困るとお母さま。カンガだっこリンもサンプルは長すぎたのですが、赤ちゃんはすぐに慣れて落ち着きました。お母さまもしっくり加減に大納得!
普段は利き腕で赤ちゃんを抱いてしまうということでしたので利き腕でない腕で赤ちゃんを抱っこする習慣を付けていただくようにアドバイスさせていただきました。

お役に立てて何よりでした!
カンガ選びお楽しみくださいませ。お待ちしています!!

+*+*+*+*

毎週木曜日の午前中は長野市北堀の助産所ほやほやで抱っことおんぶの講習会を開催しています。抱っことおんぶのよろずご相談を承ります。

ご要望があれば、出張いたします。お気軽にご相談くださいませ。

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp


2016年10月26日水曜日

嬉しいお便りだらけ!! いただくメールより

おんぶリンをご愛用いただいているお母さまたちから嬉しいお便りをたくさんいただいています。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

おんぶリンで、娘がぐっすり眠りました。
おんぶしながら家事が出来るので、嬉しい限りです。

先日は、アドバイスありがとうございました‼
結び目なしおんぶを試して、いい感じなのを実感しています。
肩布の形をアドバイス通りしてみました。布が広がると楽ですね。
主人と体型がほとんど一緒なので、主人も一緒に使っています。
背中で寝てしまう娘が可愛いようで、気に入って積極的にしています。

装着がとても簡単で一人でおんぶするのにとても便利に使えると思いました。

初めは扱えるのだろうかと心配していましたが、今や手元にないと不安なくらい
「買って良かった育児グッズ」の1つになりました。いろいろ何度もメールで教えていただきありがとうございました。おんぶリン生活楽しみです!

子どもが大喜びで、良い笑顔をしていました。
そして、ピタっとくっついて、筋肉が自然に緩んでいくのが分かりました。
そして、私自身の肩がまったく痛くなりませんでした!
軽くて柔らかくて気持ち良いので、ずっとおんぶをしときたいという気持ちになりました٩( 'ω' )و
びっくりです‼︎
今回のおんぶりんのおかげで、前回、作っていただいた、おんぶりんとの違いをハッキリ感じる事ができました。布選びが重要な事がよくよく分かりました。(今さらですみません(ノ_<))
前回のおんぶりんは、どちらかというと、リュックという感覚で、おんぶから子どもを降ろすと、ふーっと毎回ため息が出るくらい、肩が痛くなったりしていました。
それでもデザインが好きだったので、よくおんぶはしていたのですが、、、子どもの反応も前回のおんぶりんと、今回のおんぶりんでは違います。子どもをよく観察できる様になり、身につけるもの(特に抱っこやおんぶなど)は、布がとても重要なんだと分かりました。本当、だっこりんくらぶさんと出会ってから、とても良い勉強を沢山させてもらっています。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

抜粋させていただいています。
たくさんのお母さまにお使いいただいて
私たちも抱っこ・おんぶの勉強&生地の勉強をたくさん積み重ねることができました。

自分たちの経験をもとに始めただっこリンくらぶですが、
たくさんのお母さまたちに使い続けていただいて15年続けてこられただっこリンくらぶです。

本当に感謝しています。楽しかったです♫

お母さまたちとの深く濃いやりとりは数々しているものの、

ご注文は年々減っておりまして…^_^;
そろそろお役御免になるのかな~と日々自問自答しながら営業しています。

皆さまの口コミが頼りでございます。
おんぶリンの輪が広がらなくても、細く長くお役に立てますように
必要な方に繋がりますように
ご紹介をお願いしたいところです。

リトアニアリネンワッフルのおんぶリン~復活させようかな…


何卒よろしくお願いいたします!!

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp


2016年10月24日月曜日

小豆カイロ作りましょ♫ ワークショップのご案内 2016秋

昨年大好評の小豆カイロ

一度使い始めると習慣になって本当に便利に使い続けられるエコカイロ!
さすがに真夏はお休みして

今やもう雪を待つ季節

小豆カイロの出番です!!

小豆カイロ作りましょ♫ ワークショップ

材料 綿100%か綿麻かリネン100%の生地
    小豆300g 

レシピがございます。
私としては大変に珍しいことです

レシピがあるなんて~ワオ♫

小豆はお持ち込みください。こちらでご用意は難しいです^_^;
生地もお持ち込みいただけます。10×63cmが2枚、5×13cmが2枚
生地はこちらでご用意もできます(有料200円)
ご予約時にお申し付けください。

開催日 11月2日(水)、4日(金)、9日(水)、18日(金)、22日(火)

時 間 10時~12時 お弁当が出て終了は13時です 

会 場 黒姫高原ロッジ森のなか アクセスは こちら

ご予約 開催日3日前までにメール願います。
     1名様から開催します。何名様でいらしていただいてもかまいません!
     グループでいらしていただく場合でもご予約はおひとりずつお願いします。
     お知らせいただくこと お名前・ご住所・電話番号・生地の持ち込みの有無
                   お子さまの月齢

講習料 2,700円(お弁当付き)

キャンセル お弁当をご用意しますので、当日の緊急事態以外はご遠慮くださいませ。
        やむを得ない場合には承りますが、小豆カイロとレシピ(1,500円です)を代金引き換えで発送させていただきますのでご承知おきください。
      
私と娘の愛用の小豆カイロです♫

持ち手がついているのがポイントです!

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp

2016年10月21日金曜日

双子ちゃんの抱っこ 2016/10/20 助産所ほやほやにて

定期講習に双子ママがやってきました。


一番最初の抱っこなんで…赤ちゃんはご機嫌が悪いし、お母さまもしっくりき来ていない?
どうなることか・・・???


生後40日ぐらい、まだまだいろいろなリズムが整わないこの時期に?!
と思われるかもしれませんが、これからが大変になってしまいますので、
抱っことおんぶの講習にはちょうど良い時期です。

お手持ちのスリングはテール先に金属の棒が入り、縁に薄くて幅のあるクッションが入っていました。そのクッションが邪魔で小柄なお母さまにはサイズの調整ができません^_^;

おうちに帰ったら金属の棒とクッションははずしてくださいとお願いしました。

双子の赤ちゃんが大変なことは想像がつきますが、
本当に大変だ~!! というのを実感

おなかが空くタイミング、おしめを換えるタイミング、お寝んねするタイミング。
2人同時にお相手するのは無理ですので、時間差になりますが、その調整が難しい!!!

お母さまは慌ててはいけません。焦ってはいけません。どちらかの赤ちゃんが泣いてしまっても
まずは、最初に抱き上げた赤ちゃんにしっかり向き合ってお世話をしてあげてくださいね。

周りに人がいてお世話の手があるときは、遠慮せずに甘えましょう♫

自分で頑張ろうなんて思わないことです。赤ちゃんとお母さまだけの時間もた~くさんあるのですから、その時には頑張らなくてはならないことだらけですよ!

愚図る赤ちゃんを落ち着かせてスリングで抱っこしていただきながら、一通りの使い方を説明させていただき、一日の流れを振り返りながらどういったシチュエーションで使うのが便利か~???
をイメージしていただきました。

双子ママのイメージトレーニングは生後40日で、必要に迫られています!

一人の赤ちゃんを抱っこして、落ち着かせてお寝んねしてもらったら、その子はスリングにくるんだままお寝んねしてもらった方が絶対に安心安全ですね。
一人に一つのスリングは十分に使い込んで元が取れますからご用意してみては??

もちろんだっこリンでもお役に立てますよ!!

いつでもお声をかけてくださいませ♫

双子ママは、最後にはしっくり一人の赤ちゃんを無事に抱っこ。
おなかに乗る安定感を納得していただき、「楽ですね~♫」とリラックスしていただきました。

双子ママファイト!

双子ちゃんを同時に抱っこすることも少しずつ多くなりますね。
一人はスリングに入れてしっかり抱っこ、もう一人は素手でしっかり抱っこがコンパクトです。
赤ちゃんたちが安全な抱っこに協力してくれるようになったら2人ともスリングに入るか、一人は抱っこ、一人はおんぶ作戦を遂行してくださいね。
いつでも講習にいらしてください。

応援しています(^_-)-☆

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

しっかり講習は黒姫高原オープン工房で行います。
プレママ、上にお子さまがいらしても大丈夫です。

ご予約が必要ですのでお問合せください。

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp



 

2016年10月17日月曜日

祝だっこリン16歳! 2016・10・17

抱っこタスキに出会ったのは4人目を産んだ助産所ほやほやでした。

絶対に手も足も足らなくなる~~~

そんな覚悟をしていたので、見かけて目からウロコでした

「これだ!」

売ってもらおうと思ったら、最後の一本で見本だから売られない。
ちょうど注文しているところだったそうです。

よお~くよお~く見て帰りました。

そして、4週間ことあるごとに思い出し、
床上げを待って生地を買いに行きました。

あーでもない、こーでもない
でも、何となく仕上げて抱っこしてみた。

これで良いのかな~ 良く分からないまましばらく使い

1カ月健診で保谷さんに聞いてみた

「良いんじゃない」

この声は今でも覚えています。
この一言から抱っこタスキがだっこリンになり
だっこリンくらぶが誕生したのです

安全に早く仕上げるために、改良に改良を重ね
超シンプルな抱っこタスキになりました→だっこリンですよ♫

おんぶリンもできました♫ 

今では、「おんぶリンくらぶ?!」と呼ばれるほどおんぶリンが目立っておりますが、
やっぱり私たちはだっこリンくらぶでございます

保谷助産師をはじめ、多くの皆さまにお世話になりながら
バタバタと16年が経ちました。
本当に感謝しています♫
これからもよろしくお願いします!


赤ちゃんが天使のように軽くなる~というコンセプトでkakaさんに描いてもらったベビー天使左
10周年で描いてもらったちょっと大きくなってやんちゃになったリーゼントベビー右
リーゼントというところが古すぎる?!



そして、
子どもたちを見渡すと
それぞれ大きくなりました。

母だけが、いつまでも小さな赤ちゃんとお母さんたちのためのお仕事をしている

お仕事と生活のギャップがどんどん大きくなり、

お母さまたちとのギャップもどんどん大きくなる中で

いのちがつながっていくことを感じています。



細くても長く続けていくのがきっと大切

私たちはお役に立てているのだろうか~
悩む日も多いのですが、

答えは時代を超えて、出されるのでしょう

いのちはつながっていきますから

+*+*+*+*+*

バタバタしていてもあわてん坊ではございません
抱っことおんぶに関するあらゆることを安心してお任せいただければ幸いです

やりたいことた~っくさんございます!
これからもお付き合いくださいませ(^_-)-☆

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp

2016年10月13日木曜日

お好みおんぶリンの学ぶ・・・リネンとダブルガーゼのコンビ仕上げ 2016/10/04撮影

ブームの予感~

リネン100%とダブルガーゼのコンビ仕上げ

・・・黒は光ってしまってうまく撮影できないのが毎度本当に申し訳ないのですが…^_^; 

おんぶ心地はとてもとても良く ビックリ?!? 

感動しました(^_-)-☆


















 リネンのずっしり張り有りすべりやすし…が
 ダブルガーゼのふっくら軽やかすべらない~と

裏表で短所と長所が相殺されて
 理論的には相性ピッタリではありますね!

 おんぶしてみて大納得でした。

 十分にお役に立てますように♫ 

お好みの生地でおんぶ紐をお作りします。

 だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp

2016年10月7日金曜日

定期講習inほやほや 2016/10/06 長野市北堀助産所ほやほや




何があってもずーっと寝ていた1カ月なったばかりの坊やと寝愚図りで抱かないと泣く2カ月になる坊や~

★カンガだっこリンをネットからご注文いただいたお母さまは長野市の南からいらしてくださいました。

慣れた手つきでだっこリンに赤ちゃんを入れて抱っこしても

カンガだっこリンのサイズが長過ぎてしまっていたので抱っこ心地は今一つ~^_^;

申し訳ございませんでした。

ねじりで調整していただいてみると

2回半のねじりでほぼジャストサイズになりました。





目安としては、横に抱っこするときは調整無しで入れられるのがベストです。

お預かりして調整させていただくことになりました。

申し訳ございません~老婆心でどうしても長めに仕上げてしまう場合が多いのです・・・^_^;


脇抱っこもやってみて、おんぶリンもやってみて、十分に自主練習もやっていただきました。

頼もしい限り! パワーをいただけました~♫




おんぶはいつごろから~???
興味津々なお母さま。
首の座りはお母さまの願望もあって、下のお子さまは早い傾向にあります
講習にいらしていただいておんぶ心地を確認してからでいいですよ~
地元のお母さまの特権です(^_-)-☆

+*+*+*+*+*+*+*


★★坊やが寝愚図りの真っ最中。

お待ちいただく間もずーっと抱っこのお母さま。

頂いたスリングと結だっこリンを使いこなしたいと出していただく間…もギャン泣き…

スリングはチューブタイプでサイズが非常に長く、

たたんで縫いこんでいただくとなんとかなりそうなシロモノ。

生地は柔らかいので使えるようでしたら使ってもいいのでは~?

とアドバイスさせていただきました。

結だっこリンはサイズの調整の仕方と結び方、

横縦脇それぞれの赤ちゃんの入れかたを何回かやっていただきました。








あれれ~?と不思議そうなお顔をしたと思ったら…

スーッとお寝んねに入りました。

おなかに乗る感覚が分かると横も縦も脇も~

どこでもしっくり抱っこできます。

その時の状況に合わせて抱っこしてみてくださいね。

腱鞘炎予防のポイントもしっかりお話しさせていただきました。
男の子は甘えん坊ですから~ 抱っこもおんぶも長~いお付き合いになりますよ~

+*+*+*+*+*+*+*+*

毎週木曜日の午前中は長野市北堀の助産所ほやほやで抱っことおんぶの簡易講習をしています。

ご予約不要 1回540円のほやほや価格です。個別のご相談になります。

しっかりじっくり講習したい方。練習したい方、

カンガだっこリンはご自分で作りたい方…

いろいろと柔軟に対応させていただけますので黒姫高原にいらしてくださいね。


だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp