2017年7月4日火曜日

定期講習inほやほや 2017/07/01 長野市北堀助産所ほやほや

だっこリン編
月齢の低い赤ちゃんの抱っこは・・・

抱っこ紐に頼れるようになるまでちょっと時間がかかりますよ

素手で赤ちゃんを抱っこするのも何となくぎこちないお母さまが、
赤ちゃんを抱っこできる必須アイテム、便利アイテム、魔法の抱っこ紐などなどと
ほかの誰に言われたって右から左…💦💦💦

赤ちゃんを素手でしっかり抱っこできるようになってからでないといかなる抱っこ紐も使えません。

習って慣れましょう。何度も練習しましょう。

赤ちゃんはお人形ではありません。もぞもぞ動きますね。
赤ちゃんの様子を確認しながらやります。
ゆっくりやります。
感じながらやります。

赤ちゃんを素手で抱っこしてみて良い感じ~♫
と感じたら、そのまま抱っこ紐の中に入れます。
薄い布で赤ちゃんを包むだけです。感触ががらりと変わるわけではありません。
だっこリンを使うとお母さまは赤ちゃんをお母さま自身に乗せて両手を離せます。
実際は慣れても片手は必ず添えてしまうものなのですが、両手を離してみると赤ちゃんがどこに乗っかると安定するのか確認できます。
この感覚がとても大切です。
抱っこで赤ちゃんの命を守るのですよ。

◆良い位置で抱っこで来ても不安なお母さま
スヤスヤお寝んねしてしまう赤ちゃんを見て少し安心します(;^ω^)

 

◆赤ちゃんは降ろしてもお寝んねしています…だっこリンの常識!


◆おさがりのスリングをお持ち込み
赤ちゃんと密着する感覚が分かれば大丈夫

 
◆おさがりのだっこリン~???(私は作っていませんが…)
生まれたばかり、生後3日の赤ちゃんもしっくり抱っこできましたよ~
 

◆カンガの季節ですから~カンガだっこリンも試着していただきます♫
 

◆明日で生後2カ月になる赤ちゃんは、縦抱っこがしっくり♫ 


+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

お家に帰ったら忘れそう💦💦💦

しっかり練習したつもりでも不安だらけのお母さまたち
大丈夫です!
抱っこは赤ちゃんとの共同作業。
赤ちゃんがしっかり覚えてくれます。赤ちゃんがちゃんと教えてくれます。

お母さまは赤ちゃんを信じて赤ちゃんがお母さまに密着してくれる重みを感じましょう。

お母さま自身が慣れて納得できるまで、抱っこの講習にいらしてくださいね。
習って慣れて使いこなしましょう!

抱っこの定期講習は毎月2回 第1・3土曜日の午前中に開催しています。
だっこリンはいつでもご試着いただけますが、お手持ちの抱っこ紐・スリング・子守帯類もメーカー問わずご相談を承ります。
ご予約が必要です。
だっこリンくらぶ https://www.onburin.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿