2021年12月3日金曜日

おんぶリンの抱っこ解説 2021/12/03

 おんぶリンを見つけていただきありがとうございます。

おんぶリンはおんぶ専用のおんぶ紐ですが、抱っこもできます。

と、つい最近・・・3年ほど前にわかりました。

しばらくは自分でも上手くできなくて説明も難しかったのを

何度かやってみてコツをつかみブログになんとかまとめました。
お問い合せが多数あり、必要に迫られました~アハハ😅

動画を撮ろうと思ったのですが、超難しいので💦

今しばらくはこのブログをご覧いただき自主練習をお願いします。

講習は随時承ります!

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

おんぶリンの抱っこってね~
しっかり抱っこできて密着します
①おんぶリンは織ネームとエリを付けて(おんぶの時と同じです)
 床に置き、赤ちゃんは、エリに首元が当たるように寝かせます。


②足紐は赤ちゃんの太ももを持ち上げるように股の間を通して肩布に通します。
 


 ③足紐を赤ちゃんの頭の上で一回結んで今度は別の肩布に通します。(結び目無しおんぶのやり方と同じです)

 ④お母さまは赤ちゃんの太ももの所の足紐に赤ちゃんのお腹側から手を入れます。

⑤赤ちゃんを抱きあげてお母さまのお腹の上に乗せます。
 このとき赤ちゃんの足はお母さまの腰骨に乗せます。



 ⑥お母さまは結び目に頭を通します。結び目はお母さまの首の後ろに位置し、赤ちゃんのお顔がぐんと近づきます。


⑦足紐を広げるように左右に引っ張って位置を整えます。
 引っ張り過ぎに注意してください。


⑧肩布を整えたら抱っこの完成です!



+*+*+*+*+*+*+
  ⑨降ろすときは、赤ちゃんのお尻を持って肘から足紐を抜きます。
 

➉結び目から頭をはずしましょう。赤ちゃんのお尻はずっと持っていてください。
 

  

おんぶリンの抱っこは密着します!
お母さまの足元の視界が悪くなりましたら卒業してください。
まずは、おんぶができるようになりましたらご利用いただき、
結び目無しのおんぶをマスターしたら
抱っこをしていただけるとわかりやすいと思います。
早い時期からのご利用を希望される方は講習をおススメします。

抱っことおんぶをずっと応援☆だっこリンくらぶ
お問い合せは こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿