2022年1月28日金曜日

パパママの抱っこの講習 2ヶ月頃までにぜひ! 2022/01/28

パパママの抱っこのプライベート講習

なかなか開催できなかったのですが、万障繰り合わせて奇跡的に開催できました!

モヤモヤどころを晴らしながら

お寝床や枕、素手抱っこを練習していくうちに

余計な力が抜けていきます。

本当にびっくり?!

赤ちゃんもパパもママも、皆がしっくり寄り添う抱っこが出来るようになると

皆さんのお顔が変わってきて

なんと

だっこリンを使う頃には、何の問題も無くスムーズにだっこリンに赤ちゃんを入れることが出来るようになっているのです!

2ヶ月になる頃までにパパママで抱っこの講習をしておくことをおすすめしたいですね♫

だっこリンのサイズを調整しました。左➔右

パパの抱っこ

縦抱っこにも挑戦
だっこリンの結び方が少し偏っていました。
布先が斜めになってしまいタスキの布端の長さが左右でずれてしまっています。
赤ちゃんの足の位置の高さが左右で違いますね

だっこリンを結び直しました
↓ 
縦抱っこは赤ちゃんの足が
左右同じ高さになるように調整しましょう
+*+*+*+*

赤ちゃんは、まるくなってすぐにお寝むになるのですが、

眉間にしわを寄せて考え込んだり、
抱っこしてくれるパパやママに何かお話したそうにじっと見つめる表情が、
とても活き活きしてきます。

『赤ちゃんにお話してあげてくださいね。』

と、私がお願いしますと、

パパは

『おねむだよ~、おねむだよ~・・・』

と言ってゆうらり揺れて抱っこしてくれました。

赤ちゃんはちゃんとお寝んねしてくれましたよ。

パパとママは赤ちゃんの抱っこが、←普通はこちらに注目してしまうのですが、
赤ちゃんは抱かれ方が、上手くなるのですね。←ポイントはここなんです!!!

抱っこは共同作業なのですよ~!!

そして、

抱っこが上手くいくといろんな事が整うようになっていきます。


抱っこ生活を充分にお楽しみください。

抱っことおんぶをずっと応援

だっこリンくらぶ https://dakkorinonburin.jimdofree.com/
だっこリンくらぶSTORES店 https://forestfactryshika.stores.jp/

ただ今

抱っことおんぶの講習はプライベート講習のみ承っています。
いつでもご相談ください。 お問い合せは こちら

オススメは ①生後2ヶ月までに初めて抱っこ講習
      ②生後4ヶ月までに抱っことおんぶの講習
      ③生後6ヶ月以降 ずっしり対策講習 です

最初のお子さまには、①、②は特にオススメです。
他社商品をお使いの皆さまも講習で抱っこ・おんぶ比べをしていただけます。

0 件のコメント:

コメントを投稿