2017年1月20日金曜日

突っ張る赤ちゃんの抱っこ/この話題が多くなりました~^_^; 2017/01/19その1 定期講習inほやほや

手足を突っ張る赤ちゃん。
首もぐいぐい回してもう首が座りそう???な勢いの1カ月の赤ちゃん。

ママは抱っこしにくそうなのですが、赤ちゃんの突っ張るのをそのまま抱っこできる大柄なママでしたので困ってはいるものの許容範囲内という印象。
でも、これからもっともっと突っ張る可能性がありますね~
だって、赤ちゃん的には突っ張ると気持ちが良い! どんどんやりたくなってしまいます・・・

抱っこは安全第一
安心が生まれ、信頼が生まれ、心がつながっていくのです。

ですから、安全に抱っこできるように、突っ張る赤ちゃんは抱っこの間は丸まってもらうようにお願いしましょう。まるまるのが心地よいことが分かれば、安全に抱っこされてもらえるし、赤ちゃん自身もリラックスできてすぐにお寝んねしてしまいます。

 




初めてだっこリンとキテンゲだっこリンをご試着いただきました。
キテンゲだっこリンは長かったのですが、
薄地で赤ちゃんの様子が良く分かりました。
また、手を放すとだっこリンの中でも足を突っ張り始めてしまいましたので、
最初は右手を添えていただくようお願いしました。


まるまる抱っこってね・・・
利き腕と反対側の腕の肘の内側に赤ちゃんの頭を乗せます。肩はリラックスしてくださいね。
赤ちゃんの全体はお母さまのおなかの上に乗せます。ピッタリ吸い付くような位置がありますので探してください。
赤ちゃんの背骨はC型です。お尻と足はM型です。ひざや足首は曲がっています。
赤ちゃんが突っ張りたい場合には足をピンピン突いてきますので、利き腕の肘の内側でしっかり受け止めてあげましょう。

赤ちゃんはオヤッ?という表情をします。
そして、
なんだかリラックスするな~と気づいて落ち着いてくれますよ~♫

講習にご参加いただければご一緒します。
ぜひいらしてください。

自分の体が分かってくるころになると動きが活発になって突っ張るのが好きになる赤ちゃんも多くなるのでしょうか??? 
最近突っ張るのに困って講習にいらっしゃるお母さまが増えている様子です。

毎週木曜日の午前中は長野市北堀の助産所ほやほやに居ます。
ご予約不要ですのでお気軽にご参加ください。

長野市内でしたらcafeエルフにて、小布施町ではトポスにて、信濃町では野尻湖支館にてご予約いただければ随時講習を承ります。
会場により講習料が変わります。
出張もいたしますのでご相談ください。

だっこリンくらぶ https://www.onburin.jp




0 件のコメント:

コメントを投稿