2020年1月19日日曜日

産褥中に『抱っこ』を考えておきましょう♫ 2020/01/19

冬季の抱っことおんぶの定期講習は、比較的のんびりモード
赤ちゃんの体調がベストでないと心配なのでご予約も直前に入ります^_^;

本日はいらっしゃるママはお一人、産褥入院中のママがお二人のご参加。
※背の高いママは下位の抱っこが楽チンですが
ぶら下げ気味になってしまうので、
脇にずらしていただくのがおススメです。

パパが使っていたスリングで抱っこ
ブランドなんでも大丈夫ですのでお持ち込みください
産褥中のママは新生児の赤ちゃんを難なく抱っこしていらっしゃいます。
もちろん、小さいというだけでおっぱいを飲んで寝るのがお仕事の時期ですからよほどのことが無い限り抱っこの講習なんて必要ない!!と感じられるかもしれません。

しかし・・・

お家の中のことをやりくりしながらの赤ちゃんとの生活は大変です。
赤ちゃんは日々急成長していき、待ってはくれません。
寝るのがお仕事の新生児の時に、抱っこのことを考えておいていただけると
心の準備ができて安心ですよ~!とお伝えさせていただきたいので
講習をおススメしたいのです。

赤ちゃんのモゾモゾは日々強くなりますよ
安全な抱っこには赤ちゃんの協力が必要ですよ
おっぱい、おしめのほかに、お子守もしなくてはいけないのですよ
困ったときには抱っことおんぶの講習にいらしてくださいね

などなどをお話させていただいて、
実際に抱っこしていただくのはもちろんですが、
月齢に合わせた抱っこや
誰もが通り過ぎる関門を
予備知識として頭の隅に入れていただきたいのです。

ただ今キャンぺーンにつき、交通経費無料で出張もいたします。
産褥中のママ、これからご出産のママにおつなぎくださいませ。
ご予約随時承ります!

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
横抱っこ/おなかに乗ってしっくり♫

縦抱っこ/おっぱい枕にしっくり♫

飛び入りのご参加~なんて楽ちん♫なの?!?

だっこリンの縦抱っこ

おんぶリンの抱っこ

おんぶリンの抱っこでスヤスヤ~ZZZ
もうすぐ2か月の赤ちゃん
しっかり抱っこしなくてはいけない時用にラップ式の抱っこ紐を使い始めたところ
着脱が簡単な抱っこ紐も必要性を感じてのご参加。だっこリンの楽ちんさに感動していただきました。パパとの共用…体格差があり過ぎるご様子なのでだっこリンは難しいかな~
結だっこリンに興味津々でしたが、結局使いこなして使い込むのはママが中心ですからね。ご検討くださいませ。

次回の抱っことおんぶの定期講習は2月1日になります。
ご予約をお願いします。
抱っことおんぶをずっと応援☆だっこリンくらぶ https://www.shikazoes.com

オンラインショップございます。 こちら

お問い合せは こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿