2016年9月30日金曜日

定期講習inほやほや 2016/09/29

毎週木曜日の午前中に開催している抱っことおんぶの定期講習
長野市北堀の助産所ほやほやに行きました(^_-)-☆

ありがとうございました!
二週間ぶりでしたので、忙しかったですね〜

今日は頂いたスリングのお持ち込みDAYでした♫


チューブタイプのスリングはサイズが決まっていて
使えるのかどうかわからない??
たいていは長すぎています。
サイズの調整方法を覚えていただきますが、
お洋服の厚みや赤ちゃんの成長、
その時の体調や赤ちゃんのご機嫌等々で日々変わりますよ~
赤ちゃんはまだ1カ月、
これからどんどん大きくなりますね~ママしっかり(^O^)/


左側カンガだっこリンの抱っこ 右側お手持ちのスリング調整してみた


お手持ちのスリング調整してみたのと、そのままの画像です。
上段のカンガだっこリンの横の調整が理想
下の調整はねじりが一回少なくて不十分・・・
抱っこの位置が悪いとママは不具合、見た目もだらりン~(;´・ω・)

+*+*+*+*+*+*+*

★★
いただいた結だっこリンをお持ち込みいただいたのは2カ月の赤ちゃん。
サイズの調整を覚えていただき、
横抱っこ、縦抱っこ、腰乗せ脇抱っこ~と
3パターンの抱っこをやり比べていただきました。
なるほど納得(^^♪
すでに腱鞘炎の大事なお手てのためにもだっこリンを使いこなしてくださいね。


まずは 横抱っこ…2カ月なのでもう大きい♫

縦抱っこには少し早いかも・・・
手の平の位置に注目してください。
右側がおススメ!
赤ちゃんの頭をどこで支えてあげると楽ちん♫でしょうか!



脇で抱える抱っこ とその時に見える赤ちゃんのお顔
赤ちゃんのお尻はお母さまの腰骨に乗ります。
お顔がちょうどよく見える位置で抱っこできますよ♫

+*+*+*+*+*

★★★
もうすぐ首が座ります。ずっしり赤ちゃんがかわいくてかわいくて~
でも、スリングは怖くて使いこなせていない…重い~^_^;
お手持ちのスリングは少し短めでしたので
横抱っこはおひざから先を出してしまってから
ゆっくり整えていただくようお勧めします。
体重的には腰に乗せる抱っこが始められますのでやっていただき、
前向き抱っこもやっていただきました。



カンガだっこリンもお役に立てますよ~!

おんぶリンも体験していただきました。
おんぶリンの高い位置でのおんぶに感動していただきました
おんぶリン おやくにたてますよ~!!




+*+*+*+*+*

★★★★
入院中のお母さま。いただいたというスリングはやっぱりずっしりかさばって、
紐も2本あったり円みで少し硬めの縁回りで本当に本当に使いにくいので・・・
長さは調整しましたが、カンガだっこリンも体験していただき、大変ご満足いただきました。
赤ちゃんとの生活が始まりましたらご検討くださいませ
スリング初体験の赤ちゃんは・・・某スリングで大泣きして・・・
だっこリンに入って落ち着きスヤスヤお寝んねします。


 


まとめ

赤ちゃんにもお母さまにも一番大事なのは、
ピッタリ密着することが
お互いにわかって、安心できることですね~

じっくり講習は黒姫高原へいらしてくださいませ

お待ちしています♫

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp/

2016年9月28日水曜日

斜め掛けバッグ ロッジ森のなかにて絶賛販売開始♫

斜め掛けバッグなるものを定番商品としました。

抱っこ紐とおんぶ紐は、研究に研究を重ねて15年

抱っこやおんぶしながら使うバッグについてもいろいろと研究しておりました。

赤ちゃんはなるべく上で抱っこ・おんぶするので・・・

◆バッグはシンプルで抱っことおんぶの邪魔にならないものを良しとする~

◆バッグは手探りで必要なものを取り出せるのを良しとする~

◆バッグ自身は軽いものを良しとする~

◆たくさん入れるのであれば、形は別になる。
  この斜め掛けバッグは最低限のものが入れば良しとする~

左がⅯサイズ、右がフリーサイズです




 ・・・というバッグを

実は、抱っこおんぶ育児を卒業した私たちや私の母の世代も・・・

つまり、世代に関わらず欲しているのでした。

さて、この斜め掛けバッグはいかが~?

追及している点をすべて潔く解決してくれる優れものです。

色柄は随時変わります。生地のお持ち込みも承ります。
サイズは男性用女性用とでも言いましょうか、Ⅿサイズとフリーサイズの2種類ですが、
腰骨の位置に合わせて調整も可能です。

腰骨のすぐ下に入り口が来ると、バッグが体につかず離れずフィットします。
ですからバッグのフタが要らないのです!

さあ
黒姫高原ロッジ森のなかへいらっしゃい♫

斜め掛けバッグを肩にかけてみてください!

オープン工房でお待ちしています。
通常の講習やワークショップの際に、またはちょこっと見るだけ~などなど
お問合せいただけましたら個別に対応させていただきます♫

森のミシン工房 であ・ほうむ
だっこリンくらぶ https://www.onburin.jimdo.com

2016年9月27日火曜日

ミシン作家のボケ防止…? こだわりの地域限定作品 

北信州黒姫高原に住んで15年

よそから来たので余計に飛び込んでくるご当地ヒーロー・特産品!

ふと思いついて形にしてみました。

職業用ミシンでやるミシン刺しゅうは 
ミシンに負担をかけてしまうので…

ミシンをいたわりながら、

あとヒト針を縫うか縫わずか~

ドキドキ&ハラハラ

といった駆け引きが刺激的♫


4枚で1セットにもなります
これらは・・・あの・・・辛い辛い・・・
断面図・下から・上から・横から見た図 


+*+*+*+*+*+


これらは黒姫童話館クラフト祭りにも出品したよ~♫
どれがどれだかわかりますか?
アジアゾウ・アフリカゾウ・ナウマンゾウ・マンモス
頭と背中・腰の形、耳の大きさ、キバの長さ、しっぽの長さ
超リアルです(^_-)-☆ 




デザインするのも楽しいし、テーマを選ぶのも楽しいし

ボケ防止にシリーズ化しようと思います('◇')ゞ

乞うご期待くださいませ。

10センチ四方のコースターになりますが、
このままペタッと縫い付けていただいて、
ワッペンとか、
幼児用衣類や布小物などのポケットにもお使いいただけると思います。

端布ですので、綿と綿麻、時々リネンかな~??

ご要望があれば、デザインからやりますので

こんなものを作ってみて~!

というご依頼も随時承ります。

販売価格は1つ300円(消費税別途)です。

黒姫高原ロッジ森のなかさんにて展示販売しています。
私も何点か持ち歩いています♫

森のミシン工房 であ・ほうむ
だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp




2016年9月26日月曜日

マタニティーセミナー in じゃんけんぽん 2016・09・25 長野市もんぜんぷらざ2階こどもひろばじゃんけんぽん

毎月1回日曜日に一日かけて 初めての出産を迎えるプレママとプレパパ対象にマタニティーセミナーを開催しています。

長野市の善光寺さん通りを長野駅に向かって下ったところの大きな交差点の一角にあるもんぜんぷらざ2階のこどもひろばじゃんけんぽんさんに保健師さん栄養士さん助産師さんがいらっしゃって出産に向けていろいろな講義講習してくださるのですが、

私も午後から出かけていき、子守帯の体験ということでちょっとお話しさせていただき、沐浴練習の合間にやるお着換え練習のお手伝いをさせていただいています。

十何組の定員がご予約でいつもいっぱいになる人気のセミナーで、いろいろなプレママプレパパにお会いできてとても刺激的な半日になります(^^♪

9月のマタニティーセミナーでは、お母さまたちの体操やツボ押しの体験の後、赤ちゃんを抱っこする道具の一つとしてカンガだっこリンをご覧いただき、こんなに軽いシンプルなもので赤ちゃんがしっかり抱っこできる~ということを体験していただきました。

カンガだっこリンを使いこなすためには、赤ちゃんを素手で抱っこできないといけません。
お人形での練習もぎこちない初々しいプレママ・プレパパを心配ながらも見守れる年齢になっている自分にビックリするのと

お人形だから大丈夫ですが・・・

お着換え練習では、思いもよらない扱いを当たり前そうにしてしまう場面もあり・・・

手取り足取り説明させていただきます^_^;

土地柄というか、お医者さま柄というか、

先天性股関節脱臼予防の観点からのご指導がしっかり念入りに行われています。

赤ちゃんが生まれ持つ本能や運動機能を

邪魔したり阻害したりせずに

すくすくと成長してもらえるように

しっかりたっぷり抱っこしてあげてほしいなあ~と

願ってやみません

私にできることはいろいろと有りそうだけど・・・

毎月1回のこの日にしっかりお勤めさせていただきながら

時の流れに身を任せますか~

黒姫高原では、オープン工房で カンガだっこリンをご自分で仕上げられます
抱っこの講習もしっかりやります。
プレママは赤ちゃんをお迎えする準備をしにいらっしゃいませんか?

嬉しいおベント付きですよ♫

抱っこの練習は 森の中へ~
プレママには、うさちゃんがいますから大丈夫ですよ♫


森のミシン工房 であ・ほうむ
だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp




2016年9月23日金曜日

カンガだっこリンのウンチク 2016/09/20撮影より

小花柄のシンプルなカンガをだっこリンに仕上げました。

お気に召していただき、使い込んでいただきますように!






あまりにシンプルでスマートな仕上がりになりましたので・・・述べたくなりました('◇')ゞ

ウンチクその1

アフリカ~ンなカンガがシンプルに見えるわけは…
  1. 使われいる色数が少ない、
  2. 柄がシンプルで規則正しい、
  3. 使われている色に黄系や赤系が無いとさらにナチュラルになりますね~
 参考まで…

販売店の皆さまがアフリカ~ンなカンガを四苦八苦して使いやすいように布端の始末をしてくださっている様子がよくわかります('◇')ゞ

このカンガも端がしっかり三つ折りされて始末されておりました。

ウンチクその2

カンガはアフリカで日常的にあらゆる場面で使われている万能布です。

細い糸で仕上げられていますので薄地です&軽いです
 → 涼しくてすぐに乾きます! 

インド綿のようなザックリ感はなく、目の細かい布地です
 → 肌寒い時には暖かいです♫

アフリカンな仕上がりで斜めの引っ張りに強いです
 → ねじねじして使って赤ちゃんにフィットします!
 カンガを採用する最大のポイントがこのねじねじとフィット感の妙です

こ~んなに軽くて赤ちゃんを抱っこできるの???


と思われるかもしれませんが、

こ~んなに軽くて・・・

赤ちゃんをしっかりしっくり抱っこできます!! 





よろしかったら黒姫高原にいらしてご自分でお確かめくださいませ(^_-)-☆

オープン工房にご予約くださいね。
試着講習お弁当付きですよ~

いつでもお待ちしています♫

9月は26日・28日・30日にいらしていただけます。

だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp

2016年9月21日水曜日

黒姫高原オープン工房 2016/09/21

遠方よりご予約いただき、久しぶりにオープン工房にて抱っことおんぶの講習をさせていただきました

工房を丸ごとロッジ森のなかさんに移すので・・・

毎回大移動です(;^_^A

今年は諸事情によりご予約も入りにくくなってしまう中
タイミングよくいらしていただけました!

昨晩の大雨がすっかり上がり、イガグリときなこのクッキーとうさちゃんでお出迎え♫




ママが恋しくて恋しくて~
後追い真っ盛りの9カ月の坊やのご家族がパパの運転でいらっしゃいました。

泣いていてもおんぶしてみていただかないことには・・・^_^;

ということで、早速おんぶしていただくと、

ケロリとご機嫌の直る坊や♫













サイズの調整の前に、ちょっとした装着のコツ、
結び目無しのおんぶや首元のエリめくり、
赤ちゃんの足の位置やコミュニケーションを取る大切さ
おんぶリンの中に手を入れるなどなど・・・
一通り説明して、実際にやってみていただきました。

確かにお母さまには長いご様子。
サイズは少し短くすることにしました。その前にパパにも体験していただきましょう♫
と、パパがおんぶしようとすると・・・
大泣きに泣く坊や





この時期はパパがかわいそうですね♫ パパファイト!!





ランチをはさんで

カンガだっこリンも体験していただき、
サイズ調整の間、黒姫高原を満喫していただきました。

重いずっしりリネンをご愛用
以前はずっしりしていても細かいスリム化の対応をしていなかったので
足紐をスリムにしてみましたよ







お戻りになった坊やをおんぶして納得!

サイズがしっくり、足紐が軽やか~♫♫♫

これでおんぶ生活がより楽しくなりますね。

十分に使い込んでいただきますように。

森のオープン工房は、
お食事をご用意いたします。たいていお弁当です
遠路はるばるいらしていただくようですので、お気をつけていらしてくださいね~

ご予約お待ちしています('◇')ゞ

1日2組まで承ります。
ご家族でいらしていただけます。
お友だちママのグループでいらしていただけます。
もちろんママと赤ちゃん2人きりでも大丈夫です。
プレママもいらっしゃい♫

森のオープン工房 であ・ほうむ
だっこリンくらぶ http://www.onburin.jp