あなたの街の抱っこおんぶ屋さんになりたいと思って活動してきたのですよ~
というのをしみじみ感じるレポートを振り返りました。
感染症対策はこれから社会の常識、マナーになっていくことでしょうから
踏まえた対応をさせていただきます。
安心してお申しつけいただきたいです。
抱っことおんぶをずっと応援
だっこリンくらぶ http://www.shikazoes.com
お問合せは こちら
onlineshopは こちら
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ふりかえり 2010/10/08その1
衿とポケットにタオルを入れていないのと入れたの
おんぶしている途中の様子。おんぶできた時の横と前の様子
おんぶリンの中に手を入れる前と入れた後
だっこリンの使いこなし方。
今のだっこリンは結び目はございません💦
今のだっこリンは結び目はございません💦
そしてイベント当日に、だっこリン&おんぶリンを試着して下さったパパ&ママから、
後日、沢山のお問合せを頂きました。
工房き・みっちゅの近くにお住まいのパパ&ママからは、
『やっぱり、おんぶリンが良かったので、もぅ1回生地を見せて頂けませんか?』と
ご連絡を.頂き、パパにも一緒に見て頂けるよぅに、日曜日に工房き・みっちゅにお越し頂き、和気藹々とおしゃべりしつつ、和様のやまぶきをお選び頂きました。
そして『だっこリンもやっぱり気になってるんです・・・』と、ママ。
「もぅ1回やってみれば?」と優しいパパ。
簡単にだっこ出来てしまう事と、パパ&ママの兼用が可能なのを気に入って頂き、
こちらは、パパとの兼用も考えて、緑をお選び頂きました。
おんぶリンは、ご注文を頂いてから、縫製をするので、しばらくお待ち頂き、
再び、工房に受け取り&講習にお越し頂きました。
試着で、すっかりおんぶリンを気に入ってくれた様子の娘ちゃんは、
ママがおんぶの準備をしている間もニコニコちゃんでした♪
だっこリンの脇抱っこや、前向き抱っこ、最近ぷーままが気に入っている、
だっこリンのテールの部分を可愛くする技も伝授して、
充実の講習会になりました!<自画自賛です(笑)>
お役に立てて頂けますよぅにぃ~byぷーまま
0 件のコメント:
コメントを投稿